Win7SP1 メモ3
タイトルと関係ないけど
びいめん&あずにゃんオンリーに参加してきた。
抽選で入れ替え制というものに初めて遭遇。
参加された方、お疲れ様でした。
さて、Win7。OS再インストールも考えたけど、
結局それは途方もなくめんどいので、
VC++2008/VC++2010/VC#2010/.NET 4.0/WinSDK7.1 アンインスコでなんとかした。
それらはSP1にした後、再インストール。
SP1についてコメントでいろいろ教えてくださった方々、ありがとうございました。
以下、SP1インストール後についてメモ。 インストール後、SP1をアンインストールするためのバックアップファイルが残るので、それを削除すると無印に戻せなくなる代わりに、空き領域を増やすことができる。私はただでさえCドライブが小さいので、もう削除しちゃおうかと。
現在Win7が多少動作不審気味。
・たまにスタンバイに入るのにこける
・たまによくわからんフリーズをする
・なぜかリンクをクリックとかして立ち上がるいわゆる「デフォルトのブラウザ」ってのがIE9RC x64。x64はデフォルトにならないはずじゃ…どうしてこうなった…まあいいけど。
とかなので、まあ無印にしたくなったらそれこそOS再インスコでいいかなと。
で、やり方だけど、これやると無印に戻せなくなるので注意。
ディスクのクリーンアップからだと、

あれ…ゼロバイト?
というわけでググってみると、
dism /online /Cleanup-Image /spsuperseded
で、できるらしい。

実行前

実行後

というわけで、それなりに空く。
まあいまどきドライブ容量に困ってる人はそんなにいないと思うので、完全に私用メモ。
ちなみにSP1になってからの新たな挙動不審は、いまんとこ例のWMP12のTS問題だけ。
びいめん&あずにゃんオンリーに参加してきた。
抽選で入れ替え制というものに初めて遭遇。
参加された方、お疲れ様でした。
さて、Win7。OS再インストールも考えたけど、
結局それは途方もなくめんどいので、
VC++2008/VC++2010/VC#2010/.NET 4.0/WinSDK7.1 アンインスコでなんとかした。
それらはSP1にした後、再インストール。
SP1についてコメントでいろいろ教えてくださった方々、ありがとうございました。
以下、SP1インストール後についてメモ。 インストール後、SP1をアンインストールするためのバックアップファイルが残るので、それを削除すると無印に戻せなくなる代わりに、空き領域を増やすことができる。私はただでさえCドライブが小さいので、もう削除しちゃおうかと。
現在Win7が多少動作不審気味。
・たまにスタンバイに入るのにこける
・たまによくわからんフリーズをする
・なぜかリンクをクリックとかして立ち上がるいわゆる「デフォルトのブラウザ」ってのがIE9RC x64。x64はデフォルトにならないはずじゃ…どうしてこうなった…まあいいけど。
とかなので、まあ無印にしたくなったらそれこそOS再インスコでいいかなと。
で、やり方だけど、これやると無印に戻せなくなるので注意。
ディスクのクリーンアップからだと、

あれ…ゼロバイト?
というわけでググってみると、
dism /online /Cleanup-Image /spsuperseded
で、できるらしい。

実行前

実行後

というわけで、それなりに空く。
まあいまどきドライブ容量に困ってる人はそんなにいないと思うので、完全に私用メモ。
ちなみにSP1になってからの新たな挙動不審は、いまんとこ例のWMP12のTS問題だけ。
スポンサーサイト