x264guiEx 2.47v3

・twitter用設定を追加。
なんかそういう需要もあるのかなあ、ということでtwitterのこの辺を見て追加。まあ、twitterのアカウントないので実際にテストしてないのだけど…一応仕様通り作れてるはずなのでまあ大丈夫でしょう。

・プロファイルをすこし見直し。もう少し「軽く」。



ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
OneDriveの調子がいまいちの時はミラー(GDrive)からどうぞ。同じものです。

x264guiExの導入>

ソースはこちら>>



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

更新お疲れ様です。
いつも便利に使わせていただいています。

上書きアップデートをしようと、auo_setup.exeを使用して試みたところ、

Aviutlフォルダ: "D:\Applications\aviutl100" にインストールします...
qaacの更新は必要ありません。 2.61
L-SMASHのバージョン情報が無効です。
インストールを続行できません。
x264のバージョン情報が無効です。
インストールを続行できません。
最新のl-smashバージョン情報取得に失敗しました。
最新のx264バージョン情報取得に失敗しました。

と出て更新に失敗してしまいます。
念のため2.47v2も試してみましたが結果は同じでした。
x264とl-smashの更新チェック、ダウンロードリンクに正常に接続できていないようです。
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。

Re: No title

対処法が微妙ですが、急いで対応してみました。
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-857.html

これで大丈夫だと思いますが…。

No title

プロファイルのTwitterを使用してエンコしても投稿する時にこのメディアファイルは互換性がありませんとなってしまいます・・・

Re: No title

twitterのページによると、動画アップロードには下記の条件があるようです。
https://help.twitter.com/ja/using-twitter/twitter-videos

・ブラウザではMP4(H264形式、AACオーディオ)をサポートしています。
・アップロードできる動画のサイズは最大512MBです。
・ただし長さは2分20秒間以内にしてください。

・最小解像度: 32 x 32
・最大解像度: 1920 x 1200(および1200 x 1900)
・縦横比: 1:2.39~2.39:1の範囲(両方の値を含む)
・最大フレームレート: 40fps
・最大ビットレート: 25Mbps

このうち、「ファイルサイズ 512MB以下」「最大ビットレート 25Mbps」については、x264guiExのプロファイルを選択すれば自動的に制約がかかりますが、その他の項目を一度確認いただけますでしょうか。
プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: rigaya34589@live.jp
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら>

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら>

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法>
- QSVEncCオプション一覧>

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法>
- NVEncCオプション一覧>

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法>
- VCEEncCオプション一覧>

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら>

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clfilters 
- OpenCLベースの複数のGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT (ミラー)
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor (ミラー)
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (ミラー使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter (ミラー)
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (ミラー, 使い方, ソース)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR