QSVEnc 2.57
細かな機能追加 & 修正。
・avsw/vpyリーダーで10bit読み込みに対応。
・ロゴを付加するオプションを追加。(--vpp-delogo-add)
だいぶ遅くなりましたが、いただいた要望の反映。
・--audio-sourceが期待どおりに動作しない場合があったのを修正。
・エンコードを不安定にするオプション"--fade-detect"を無効化。
エンコードが途中終了する場合が多かったので、いっそのこと無効に。
・まれにエンコード完了時でフリーズしてしまうを回避。
・音声処理のエラー耐性を向上。
・インタレ解除指定時はデフォルトで--tffとして扱うように。
QSVEnc ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
OneDriveの調子がいまいちの時はミラー(GDrive)からどうぞ。同じものです。
QSVEncBenchmark.zipはベンチマーク用です。(約234MBと重いので注意)。run_benchmark.batをダブルクリックで実行です。
QSVEncCのオプションについてはこちら。
QSVEncCオプション一覧>
ソースはこちら
・avsw/vpyリーダーで10bit読み込みに対応。
・ロゴを付加するオプションを追加。(--vpp-delogo-add)
だいぶ遅くなりましたが、いただいた要望の反映。
・--audio-sourceが期待どおりに動作しない場合があったのを修正。
・エンコードを不安定にするオプション"--fade-detect"を無効化。
エンコードが途中終了する場合が多かったので、いっそのこと無効に。
・まれにエンコード完了時でフリーズしてしまうを回避。
・音声処理のエラー耐性を向上。
・インタレ解除指定時はデフォルトで--tffとして扱うように。
QSVEnc ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
OneDriveの調子がいまいちの時はミラー(GDrive)からどうぞ。同じものです。
QSVEncBenchmark.zipはベンチマーク用です。(約234MBと重いので注意)。run_benchmark.batをダブルクリックで実行です。
QSVEncCのオプションについてはこちら。
QSVEncCオプション一覧>
ソースはこちら
スポンサーサイト