dropboxの429Errorについて
dropboxが429Errorで死んでいます。調べてみると1日の転送量制限というのがあるらしく、どのくらいなのかはよくわかりませんがともかくそれにひっかかったようです。そんなにたいした転送量はないと思うのですが。
どのファイルが原因なのかもよくわからないため、根本的な対策は難しいです。とりあえず、ブログ埋め込みの画像リンクについては、違うアカウントにすべて退避させました。そのため画像が見れない状態は解消しているはずです。一方でdropbox側の配布プログラム等は、OneDrive側にミラーがあることもあり、既存のアカウントの回復を待つ予定です。"temporarily disabled!"なので、まあ、そのうち治るでしょう。
今回退避した画像の分だけ、転送量が分散され、転送量制限にひっかかりにくくなると期待しています。
当面、実行ファイル等は、OneDriveからのダウンロードをご利用ください。(ミラーがあるとこういうとき便利ですね。)
本問題に伴い、簡易インストーラは正常に動作しません。これについても既存のアカウントの回復を待つことになります。それまでは、面倒で申し訳ないのですが、手動でのインストールを行ってください。
※2016.03.17 23:28 x264guiEx/x265guiEx/QSVEncについては解消しました。
…画像リンクの貼り換えは数がかなりあるので、だいぶ疲れました。ついでにPNGGauntletで圧縮したりしました。画像へのリンクは、ぜんぶ張り替えたとは思うのですが、表示されないところをもし見かけたら、コメントいただければ幸いです。QSVEncCの検証等は、ちょっと時間が無くなったので、すみませんが次に時間ができるまで延期します。
※2016.03.17 23:29 追記
相変わらず429Errorですね。
どのファイルが原因なのかもよくわからないため、根本的な対策は難しいです。とりあえず、ブログ埋め込みの画像リンクについては、違うアカウントにすべて退避させました。そのため画像が見れない状態は解消しているはずです。一方でdropbox側の配布プログラム等は、OneDrive側にミラーがあることもあり、既存のアカウントの回復を待つ予定です。"temporarily disabled!"なので、まあ、そのうち治るでしょう。
今回退避した画像の分だけ、転送量が分散され、転送量制限にひっかかりにくくなると期待しています。
当面、実行ファイル等は、OneDriveからのダウンロードをご利用ください。(ミラーがあるとこういうとき便利ですね。)
※2016.03.17 23:28 x264guiEx/x265guiEx/QSVEncについては解消しました。
…画像リンクの貼り換えは数がかなりあるので、だいぶ疲れました。ついでにPNGGauntletで圧縮したりしました。画像へのリンクは、ぜんぶ張り替えたとは思うのですが、表示されないところをもし見かけたら、コメントいただければ幸いです。QSVEncCの検証等は、ちょっと時間が無くなったので、すみませんが次に時間ができるまで延期します。
※2016.03.17 23:29 追記
相変わらず429Errorですね。
スポンサーサイト