x264guiEx 0.16
不具合の修正ほか。
「音声エンコ前に停止」問題の解決
・特定条件下で、x264.exeが終了せず、音声エンコードが始まらない問題を解決
発生することがあったのは、
- ほぼすべてのx264.exe
1pass目に--framesを指定した場合
に加えて、
- 一部のx264.exe
HD解像度(特に縦1080)で、長時間の動画をエンコードする場合
なぜこんな微妙な条件で発生するのかよくわからないけど、パイプを閉じた後、そのハンドルも閉じないといけないのを放置していたためだった。なかなか気付けなかった…。あとテストに時間がかかるかかる…
その他
・非afs時、--framesを渡すことでAviutl側だけでなく、x264guiEx側でも残り時間を表示。ようは「音声エンコ前に停止」問題が解決したため可能になった。
・rc-lookaheadの値が大きい時や、エンコードに時間がかかる場合に、エンコード終盤にx264guiExが固まったようになるのをすこしだけ改善。
・前回の設定ファイルの保存フォルダを記憶するようにした。
・XPで、設定ファイル名を"."を含むものにすると.stg拡張子がつかないことがあるので、.stgを強制(開くときに見えなくなってしまう)
・その他「ファイルを開く」時の挙動を改善
・その他エラーを回避する細かい修正
ダウンロード>>
「音声エンコ前に停止」の件について、報告・調査してくださった方々、ありがとうございます。助かりました。0.16は結構念入りにテストしたので大丈夫だと思います。
「音声エンコ前に停止」問題の解決
・特定条件下で、x264.exeが終了せず、音声エンコードが始まらない問題を解決
発生することがあったのは、
- ほぼすべてのx264.exe
1pass目に--framesを指定した場合
に加えて、
- 一部のx264.exe
HD解像度(特に縦1080)で、長時間の動画をエンコードする場合
なぜこんな微妙な条件で発生するのかよくわからないけど、パイプを閉じた後、そのハンドルも閉じないといけないのを放置していたためだった。なかなか気付けなかった…。あとテストに時間がかかるかかる…
その他
・非afs時、--framesを渡すことでAviutl側だけでなく、x264guiEx側でも残り時間を表示。ようは「音声エンコ前に停止」問題が解決したため可能になった。
・rc-lookaheadの値が大きい時や、エンコードに時間がかかる場合に、エンコード終盤にx264guiExが固まったようになるのをすこしだけ改善。
・前回の設定ファイルの保存フォルダを記憶するようにした。
・XPで、設定ファイル名を"."を含むものにすると.stg拡張子がつかないことがあるので、.stgを強制(開くときに見えなくなってしまう)
・その他「ファイルを開く」時の挙動を改善
・その他エラーを回避する細かい修正
ダウンロード>>
「音声エンコ前に停止」の件について、報告・調査してくださった方々、ありがとうございます。助かりました。0.16は結構念入りにテストしたので大丈夫だと思います。
スポンサーサイト