コメントの投稿
No title
更新お疲れ様です、早速使わせてもらいましたが
並列モード解析にチェックをつけると、ログに黄色文字で
x265 [warning]: Limit reference options 2 and 3 are not supported with pmode. Disabling limit reference
と表示されます、
生成される動画に異常は見られませんが、気になったものでご報告します。
環境
windows7 64bit
x265guiEx v3.66v2
AviUtl v1.00
x265_latest_x64のx265_1.8+188_x64.exe
GUIの左下のデフォルトを押してから並列モード解析にチェックつけてもwarningがログに出てしまいます。
x265_1.8+179_x64の時はwarningは出ませんでした。
並列モード解析にチェックをつけると、ログに黄色文字で
x265 [warning]: Limit reference options 2 and 3 are not supported with pmode. Disabling limit reference
と表示されます、
生成される動画に異常は見られませんが、気になったものでご報告します。
環境
windows7 64bit
x265guiEx v3.66v2
AviUtl v1.00
x265_latest_x64のx265_1.8+188_x64.exe
GUIの左下のデフォルトを押してから並列モード解析にチェックつけてもwarningがログに出てしまいます。
x265_1.8+179_x64の時はwarningは出ませんでした。
Re: No title
おそらく1.8+188でのx265のデフォルト値変更によるものと思われます。
--pmodeと--limit-refの食い合わせが悪いのでしょう。エンコードそのものは正常で問題ないかと思います。
--pmodeと--limit-refの食い合わせが悪いのでしょう。エンコードそのものは正常で問題ないかと思います。
No title
更新お疲れ様です。
誤記を発見致しましたため報告させて頂きます。
コマンドラインのヘルプ部分ですが、「x264に渡される予定のコマンドラインです」表記となっておりました。
大した内容ではありませんので、次回のアップデート時に修正していただければ幸いです。
誤記を発見致しましたため報告させて頂きます。
コマンドラインのヘルプ部分ですが、「x264に渡される予定のコマンドラインです」表記となっておりました。
大した内容ではありませんので、次回のアップデート時に修正していただければ幸いです。
Re: No title
報告ありがとうございます。
次回更新時には修正しておきます。
次回更新時には修正しておきます。