HGST 6TB HDD (0S03842) ベンチマーク
この前、HGSTあるいは東芝の6TB HDDはあっても普通の値段の7200rpmのものがない、と書いた。
最近、やっと6TBで7200rpmでそこそこの値段のものがHGSTから出たので買ってみた。

中身はHDN726060ALE610というらしい。6TB, 7200rpm, 128MBキャッシュ。
ベンチ結果は続きに
Crystal Disk Markの結果。
HGST 6TB HDD (0S03842)
HGST HDN726060ALE610 6TB
Win 8.1 x64, i7 4770K @ 3.9GHz, DDR3-2600, 2ch, 16GB, Z97

連続読み込み・書き込みはついに200MB/sを突破し、220MB/s台に。この速度はやはり7200rpmならでは。ランダム読み込み(4K QD32)も大容量の128MBキャッシュの効果もあってか向上している。
ただ、ランダム書き込みが妙に遅い?
同じ7200回転で比べると少しづつだが速度が上がっていっていることがわかる。
東芝 MD04ACA500 5TB (以前の測定を再掲)
Win 8.1 x64, i7 4770K @ 3.9GHz, DDR3-2600, 2ch, 16GB, Z97

HGST HDS724040ALE640 4TB (以前の測定を再掲)
Win7 x64, Core i7 3770K, RAM 16GB

HGST HDS723030ALA640 3TB (以前の測定を再掲)
Win7 x64, Core i7 3770K, RAM 16GB

最近、やっと6TBで7200rpmでそこそこの値段のものがHGSTから出たので買ってみた。

中身はHDN726060ALE610というらしい。6TB, 7200rpm, 128MBキャッシュ。
ベンチ結果は続きに
Crystal Disk Markの結果。
HGST 6TB HDD (0S03842)
HGST HDN726060ALE610 6TB
Win 8.1 x64, i7 4770K @ 3.9GHz, DDR3-2600, 2ch, 16GB, Z97

連続読み込み・書き込みはついに200MB/sを突破し、220MB/s台に。この速度はやはり7200rpmならでは。ランダム読み込み(4K QD32)も大容量の128MBキャッシュの効果もあってか向上している。
ただ、ランダム書き込みが妙に遅い?
同じ7200回転で比べると少しづつだが速度が上がっていっていることがわかる。
東芝 MD04ACA500 5TB (以前の測定を再掲)
Win 8.1 x64, i7 4770K @ 3.9GHz, DDR3-2600, 2ch, 16GB, Z97

HGST HDS724040ALE640 4TB (以前の測定を再掲)
Win7 x64, Core i7 3770K, RAM 16GB

HGST HDS723030ALA640 3TB (以前の測定を再掲)
Win7 x64, Core i7 3770K, RAM 16GB

スポンサーサイト