・
簡易インストーラ改良POP氏のx264をダウンロードできない場合は、komisar氏のをダウンロードするように。
これにより、現在POPさんのサーバーが落ちているため、
簡易インストーラにひと手間かける必要があるのが解消。いじるコードを少なくする方法を思いついたので実装。
こ~りん様に提案いただいたものです。提案ありがとうございました。
ダウンロード>>ダウンロード (ミラー) >>Skydriveの調子がいまいちの時はミラー(dropbox)からどうぞ。同じものです。x264guiExの導入>
あと、
この前のリンク集にAviutl関係も追加。ただ自分が使うものだけなので、インタレ解除は自動フィールドシフトだけだったりする…
こうして、自分の使っているAviutlフィルタだけ並べてみても、本当に多くのひとがいろいろなプラグインを作って公開してくれていることがわかるわけで、本当に感謝です。
スポンサーサイト
自動フィールドシシフト になってます。
あ、たしかに。なおしました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そういえば、ニコ動が夏からH265コーデックに対応するそうですよね
>誤字
おっしゃるとおりです。次回なおしておきます。
>ニコ動のHEVC
うーん、Flash Playerが対応しないとあまり意味がないような気が…
x264のダウンロードリンク取得に失敗しました。
最新のx264バージョン情報取得に失敗しました。
L-SMASHのバージョン情報取得に失敗しました。
何回やってももこのように出るのですがどうしたらいいでしょうか
komisar氏のをダウンロードするようにとありますが
komisar氏の方のやり方を教えてもらえませんか。
またはそれが詳しく乗ったところはないですか。
こういうの詳しくないので、すみません。
x264guiEx 2.12v2の簡易インストーラでこちらでは問題なくインストールできているのですが、もしうまく動かない場合は、再度
x264guiExの導入 (
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-139.html)
をみて手順を確認していただくか、それでもダメな場合は、お手数ですが、
x264guiExの導入 (手動) (
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-371.html)
を参考にして手動でインストールしていただければと思います。
muxにL-SMASH使うと、PSP向けプロファイルを指定
しても、PSP(本体3000、システム6.20)では、
破損ファイル扱いになる。PCでは観賞できるが。
で、MP4Boxを使うと、PSPで、問題なく見られる。
何か知っている人がいたら、教えてください。
OS Windows7HomePremium64bitSP1
aviutl 1.00
x264guiEx 2.12v2
x264 r2409_win64 @POP氏
L-SMASH r906 @POP氏
MP4Box 0.4.6-r3745 @POP氏
PSP PSP3000 システムソフトウェア6.20
ログウィンドウのタイトルバーに
「xxx frames, yyy fps, zzz kb/s…」と表示さずに
「xxx yyy zzz …」のように表示されてしまいます。
無くなった「frames fps kb/s elapsed size」は、
ログが出力されているテキストボックス最後の行に
表示されています。
私の環境の問題かもしれませんが、インストールが
必要なランタイムライブラリなどありましたら、
ご教示ください。
os:windows8.1
AviUtl ver 1.00
こちらでも現象を確認しました。
現在簡易インストーラがダウンロードしているkomisar氏のx264を使用すると、そうした現象が起こるようです。
出力結果(エンコード結果)には影響ないですが、進捗が見にくいですよね…
どうすればよいか、考えてみます。
教えていただいたとおり、komisar氏以外のx264に変更したところ、正常な表示になりました。
ありがとうございました。
BowlRollなどにアップロードできませんか?できたらお願いします!あと簡易インストーラーではなくプラグインを生で入れたものをzipでうpできるようにできませんか?できたらお願いします。注文がうるさいですがお願いします。
今もOnedriveとdropboxの両方にアップロードしているので、特に問題ないと思うのですが…
また、現在の配布しているファイルもzipであり、auoフォルダの下にx264guiEx.auoが直接入っております。zipを普通に解凍していただければ簡易インストーラを使わなくても、インストールは問題なく可能です。
簡易インストーラはファイルの配置を自動的に行っているに過ぎません。