勝手にダウンロードリンク集

動画関連のリンク集。特にAviutl関係。

2014.5.21 もう少し追加
2014.5.22 さらに昔お世話になったものなどを増強
2014.8.27 解析系ツール (真空波動研・mp3infp) / NL-Means DX11追加
2015.1.31 L-SMASH Worksにリンク追加、Avisynth/VapourSynth追加、その他フィルタをいくつか追加
2015.2.11 L-SMASH、およびL-SMASH Worksのビルド方法 更新、音声エンコーダを幾つか追加、ほか
2015.3.08 透過性ロゴ(改)を追加。
2015.9.23 x265のリンクを追加。
2015.12.28 いろいろ追加。
2016.12.01 更新。

エクセル版はこちら。

エンコード関連ツール



x264
http://pop.4-bit.jp/
http://www.videolan.org/developers/x264.html

L-SMASH
http://1drv.ms/1gd23XF
https://www.dropbox.com/sh/1bkn63poajwz0z7/8xDOLKVKcf
http://pop.4-bit.jp/

L-SMASH Works
http://yuki.0am.jp/jenkins/job/L-SMASH%20Works/
http://pop.4-bit.jp/
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=167435

ffmpeg
http://ffmpeg.zeranoe.com/builds/
http://blog.k-tai-douga.com/

x265
https://www.dropbox.com/sh/lolsllkm6zxvsn2/AADdp0r4b1jpTrVRWebElHeha
http://builds.x265.eu/
https://encoder.pw
http://x265.ru/en/builds/

mkvmerge
http://www.fosshub.com/MKVToolNix.html
http://www.bunkus.org/videotools/mkvtoolnix/win32/

qaac
https://sites.google.com/site/qaacpage/

neroaacenc
http://www.nero.com/eng/company/about-nero/nero-aac-codec.php

lame mp3
http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php

faac
http://www.rarewares.org/aac-encoders.php

opusenc
http://www.opus-codec.org/downloads/

oggenc
http://www.rarewares.org/ogg-oggenc.php

AACGain
http://www.rarewares.org/aac-encoders.php

utvideo
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?cat=28

Xvid
https://www.xvid.org/download/

Avisynth 2.6.0
http://sourceforge.net/projects/avisynth2/files/AviSynth_Alpha_Releases/

Avisynth 2.5.8
http://sourceforge.net/projects/avisynth2/files/AviSynth%202.5/AviSynth%202.5.8/

Avisynth 2.5.8 x64
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=152800

Avisynth+
http://avs-plus.net/

AvsPmod
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=153248

VapourSynth
http://www.vapoursynth.com/




その他エンコーダ



Divx
http://www.divx.com/ja

A's Video Converter
http://bluesky23.yukishigure.com/

Media Coder
http://www.mediacoderhq.com/download.htm

StaxRip
https://github.com/stax76/staxrip

つんでれんこ
http://tdenc.com/download/

夏蓮根
http://www43.atwiki.jp/tdenc/pages/21.html




プレイヤー



mpc-hc
http://mpc-hc.org/downloads/
http://nightly.mpc-hc.org/

VLC
http://www.videolan.org/vlc/

QuickTime
https://www.apple.com/jp/quicktime/download/
http://www.videohelp.com/tools/Quicktime-Pro




デコーダ・スプリッター



Lav Filters
https://github.com/Nevcairiel/LAVFilters/releases
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=156191

ffdshow
https://sourceforge.net/projects/ffdshow-tryout/files/

Marumo ISDB Splitter
http://www.google.co.jp/search?q=Marumo+ISDB+Splitter

DGIndex
http://rationalqm.us/dgmpgdec/dgmpgdec.html

DGMPGDec 1.5.8_SSE
http://hank315.nl/

DGIndex_fix_mod
https://github.com/maki-rxrz/DGMPGDec/releases
http://www3.wazoku.net/2sen/dtvup/




レンダラ



madVR
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=146228
http://www.madvr.com/




動画情報取得



MediaInfo
http://xhmikosr.1f0.de/mediainfo/
http://mediaarea.net/ja/MediaInfo/Download/Windows

真空波動研
http://www.kurohane.net/

mp3infp
https://github.com/k-takata/mp3infp/downloads

mpeg4iptools
http://tirnanog.fate.jp/mirror/mpeg4iptools/




その他ツール



Bluesky Frame Rate Converter
http://bluesky23.yukishigure.com/BlueskyFRC.html

DXVA Checker
http://bluesky23.yukishigure.com/DXVAChecker.html

BitrateViewer
http://www.winhoros.de/docs/bitrate-viewer/

DirectShow Filter Tool
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032094/DFTool.html

GraphEdit
http://www.videohelp.com/software/GraphEdit

ts2aac
http://www3.wazoku.net/2sen/dtvup/

SCRename
http://www3.wazoku.net/2sen/dtvup/




Aviutl



本体
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

拡張編集
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/




Aviutl (入力)



画像入力 (GIF, JPEG, PNG, TIFF)
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/62.html

aacfaw.aui
http://www.rutice.net/

m2v.aui
http://www.marumo.ne.jp/mpeg2/

swf.vfp
http://www.marumo.ne.jp/db2009_5.htm#22

lwinput.aui
http://yuki.0am.jp/jenkins/job/L-SMASH%20Works/
http://pop.4-bit.jp/

DirectShow File Reader プラグイン
http://videoinfo.tenchi.ne.jp/




Aviutlプラグイン (出力)



x264guiEx
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-category-5.html

x265guiEx
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-category-19.html

QSVEnc
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-category-10.html

NVEnc
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-category-17.html

VCEEnc
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-category-12.html

ffmpegOut
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-category-13.html

拡張AVI出力 plus
http://www.geocities.jp/aji_0/

WMV出力プラグイン plus
http://www.geocities.jp/aji_0/

画像出力 (GIF, JPEG, PNG, TIFF)
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/62.html

420 出力
http://www.marumo.ne.jp/auf/

FLV (VP6/MP3) 出力
http://www.marumo.ne.jp/auf/

GIFエクスポーター
http://takeshima.halfmoon.jp/room/aviutl.html

PNGエクスポータープラグイン
http://takeshima.halfmoon.jp/room/aviutl.html

APNG 出力プラグイン
http://takeshima.halfmoon.jp/room/aviutl.html

連番PNG出力プラグイン
http://takeshima.halfmoon.jp/room/aviutl.html

がんばらない AGIF 出力プラグイン
http://takeshima.halfmoon.jp/room/aviutl.html




Aviutlプラグイン (音声)



aacfaw.aui
http://www.rutice.net/

FAW2aac.auo
http://www.rutice.net/

FAWぷれびゅ~
http://www.rutice.net/

音声ピッチ調整
http://milk-tea.myvnc.com/blog/adiary.cgi/0155




Aviutlプラグイン (インタレ解除)



自動フィールドシフト
http://www.geocities.jp/aji_0/

自動フィールドシフト (高速版)
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-category-14.html




Aviutlプラグイン (フィルタ: ノイズ除去系)



スムージングフィルタSIMD
http://www.geocities.jp/w_bean17/

モスキートノイズ低減フィルタ
http://www.geocities.jp/w_bean17/

輪郭保持メディアン
http://www.geocities.jp/movizou/

輪郭保持平滑化
http://www.geocities.jp/movizou/

NL-Means Light
http://nilposoft.info/aviutl-plugin/

NL-Means Light for GPU
http://nilposoft.info/aviutl-plugin/

NL-Means DX11
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/72.html

色差ノイズ除去
http://nilposoft.info/aviutl-plugin/

輪郭保持メディアン
http://www.geocities.jp/movizou/

輪郭保持平滑化
http://www.geocities.jp/movizou/

PMD_MT
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/51.html

PMD_MT 高速化版
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-category-18.html

SmoothD for AviUtl
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/41.html

DCT2D/FHT2D
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/46.html

DeDotMT
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/50.html

IIR_FHT3DNR・IIR_DCT3DNR
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/49.html

ウェーブレット3DNR2
http://gnb.on.coocan.jp/aviutl.htm

ウェーブレット・ノイズフィルタType-G
http://gnb.on.coocan.jp/aviutl.htm

ウェーブレットを使った、3次元NRフィルタ
http://gnb.on.coocan.jp/aviutl_alpha.htm

ガウスぼかし (部分的にも可能)
http://auf.jpn.xxxxxxxx.jp/




Aviutlプラグイン (フィルタ: リサイズ系)



リサイズフィルタ
http://nilposoft.info/aviutl-plugin/

リサイズフィルタG
http://nilposoft.info/aviutl-plugin/

SharpenResize
http://nilposoft.info/aviutl-plugin/

低周波成分保護フィルタ
http://nilposoft.info/aviutl-plugin/

nnedi3 for AviUtl
http://www.geocities.jp/w_bean17/

Lanczos 3-lobed 拡大縮小
https://www.marumo.ne.jp/auf/

インタレース維持リサイズ
http://www.geocities.jp/flash3kyuu/

waifu2x
https://github.com/YSRKEN/aviutl-waifu2x-w2xc




Aviutlプラグイン (フィルタ: 輪郭調整系)



エッジレベル調整
http://www.geocities.jp/flash3kyuu/

エッジレベル調整MT 高速版
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-category-11.html

WarpsharpMTex
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/37.html

アンシャープマスクMT
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/60.html

バンディング低減MT
http://www.geocities.jp/flash3kyuu/

バンディング低減MT 高速版
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-category-15.html

そらかけのシュート潰し
http://www.geocities.jp/flash3kyuu/

FIRなデジタルフィルタ
http://www.geocities.jp/flash3kyuu/

スウィープ描画プラグイン
http://www.geocities.jp/flash3kyuu/

非線形処理な先鋭化
http://www.geocities.jp/flash3kyuu/

非線形処理な先鋭化用前置フィルタ
http://www.geocities.jp/flash3kyuu/

色エッジ強調フィルタ
http://web.archive.org/web/20071227143944/http://latch-up.hp.infoseek.co.jp/aviutl.html

リンギング低減
http://homepage2.nifty.com/GNB/aviutl.htm

アンチエイリアス
http://adpn.sakura.ne.jp/kusunoki/aa/

エッジをぼかすフィルタ
http://auf.jpn.xxxxxxxx.jp/

ガウシアン・アンシャープマスク
http://nilposoft.info/aviutl-plugin/




Aviutlプラグイン (フィルタ: その他)



透過性ロゴフィルタ / ロゴ解析プラグイン
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n175100

透過性ロゴフィルタ SIMD版
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-category-20.html

透過性ロゴフィルタ (改)
http://hayateppp.blog.fc2.com/blog-entry-1.html

ヒストグラム先鋭化
http://www.geocities.jp/movizou/

色褪せ低減β
http://auf.jpn.xxxxxxxx.jp/

色域変換
http://www.geocities.jp/aji_0/

YPbPrゲイン調整
http://www.geocities.jp/aji_0/

YUY2アップサンプリング
http://www.geocities.jp/aji_0/

UVダウンサンプリングフィルタ
http://auf.jpn.xxxxxxxx.jp/




Aviutlプラグイン (色空間変換)



色空間 無変換 / BT.709プレビュー
http://nilposoft.info/archives/435

補間なし平均
http://auf.jpn.xxxxxxxx.jp/




Aviutlプラグイン (ツール)



チャプター編集プラグイン+無音&シーンチェンジ検索 (chapter.auf)
http://www.rutice.net/

移動ツールプラグイン
https://makiuchi-d.github.io/mksoft/aviutl.html

時間ジャンプ
http://k-takata.bbs.coocan.jp/?m=listthread&t_id=98

カット編集プラグイン cutedit for AviUtl
http://aviutl.web.fc2.com/

AviUtl Control
http://www.geocities.jp/aji_0/

auc_export
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/

波形表示
http://homepage2.nifty.com/GNB/aviutl.htm

差分表示
http://homepage2.nifty.com/GNB/aviutl.htm

FFTスペクトル表示
http://gorry.haun.org/pw/?fftspectrum

ノイズ表示
http://web.archive.org/web/20071227143944/http://latch-up.hp.infoseek.co.jp/aviutl.html
http://ux.getuploader.com/aviutl_plugins/download/13/shownoise.zip

動きベクトル探索
http://www.geocities.jp/pmd_no_naka/me/me.html

入力インデックス事前生成 (aui_indexer.exe)
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/

ジャンプウィンドウ
http://videoinfo.tenchi.ne.jp/index.php?%A5%B8%A5%E3%A5%F3%A5%D7%A5%A6%A5%A3%A5%F3%A5%C9%A5%A6

虫眼鏡
http://auf.jpn.xxxxxxxx.jp/

出力ウェイトプラグイン
http://www.geocities.jp/mosd7500/aviu.html

処理時間計測プラグイン
http://www.geocities.jp/mosd7500/aviu.html

Aufトレーサ
http://www.geocities.jp/mosd7500/aviu.html

PSNR/SSIM Plugin for AviUtl
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se501810.html

シークバー+
http://aoytsk.blog.jp/Aviutl/613302.html

ジャンプバー+
http://aoytsk.blog.jp/Aviutl/719123.html

入力優先度変更 β
http://aoytsk.blog.jp/Aviutl/711549.html




その他



Aviutlの内部形式について
https://makiuchi-d.github.io/mksoft/doc/aviutlyc.html

Aviutl/x264guiExの色変換
http://1drv.ms/1gd1T2G

MinGW(gcc)でAviUtlプラグインを作成する
http://www.geocities.jp/mosd7500/etc/mingw.html

AviUtlプラグインの作り方
http://www.geocities.jp/pmd_no_naka/ips/index.html

L-SMASH、およびL-SMASH Worksのビルド方法
http://pastebin.com/Wff7vwCj

L-SMASH WorksのFAQ
http://pastebin.com/Rd46rRJr

x265 ビルド
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-402.html
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-540.html
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-648.html




スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

AviUtlの導入

最終更新日:2014/05/19 注意:現在pop.4-bit様のサイトが落ちている影響でいろいろ大変です。 勝手にダウンロードリンク集 (2014.05)|rigayaの日記兼メモ帳等参考にしてください。導入の仕方は 手動派のみ必要なもの、手動派も参考にしてください さて、動画編集といえばなんといってもAviUtlです。というわけで導入をしていきましょう。 ダウン...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

--no-container-sar
のあるx264ってpop様だけですよね・・・。

L-Smash Works

こちも置いておく: http://1drv.ms/1gZO0EU

PMD_MT

いつも色々とお世話になっております。

もしよろしければ…なのですが、こちらの一覧にある「PMD_MT」というフィルタを、SIMD(SSE2・AVXがあれば大丈夫です)で高速化して頂けませんか?
http://www40.atwiki.jp/aviutl41991/pages/51.html
マルチスレッドには対応していますが、SIMDが一切使われていないようなので…

お時間ある時で良いので、可能であればお願いします。

Re: PMD_MT

たしかにSIMD使われてないようですね。マルチスレッド対応なので、そこまで重いフィルタではないですが、面白いかもしれません。

若干難しそうなところもあるので、うまくいくかわかりませんが…

エクセル版へのLink

エクセル版へのLinkが、少し変(htmlhttp://1drv.ms/1wqIEwX)になっているようです。

Re: エクセル版へのLink

ありゃ…なおしました。

L-SMASH、およびL-SMASH Worksのビルド方法

L-SMASH、およびL-SMASH Worksのビルド方法
のリンクですが、
http://pastebin.com/8vXEuNtn
は初版で、
http://pastebin.com/Wff7vwCj
のほうが新しいです(2ch見る限り多分最新)。

暇な時に更新お願いします。

Re: L-SMASH、およびL-SMASH Worksのビルド方法

教えて下さりありがとうございます。更新しました。

音声ピッチ調整

PitchControl_001
が拡張編集対応、8倍速まで対応しまし、
PitchControl_003
になりました。
拡張編集での使い方の解説と最新版へのリンクが
http://milk-tea.myvnc.com/blog/adiary.cgi/0192
にあります。
暇な時にリンク更新お願いします(今貼られてるリンクもそれなりに大事ではあるんですが)

しっかし、拡張編集のダイアログの設定値がフィルターに送られないなんてことあるんですね・・・。

Re: 音声ピッチ調整

追記しました。

"L-SMASH Works"のリンク

こちらに置いてあるものも使えるようです。
https://www.dropbox.com/sh/3i81ttxf028m1eh/AAABkQn4Y5w1k-toVhYLasmwa
(32bit版を。)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=167435 (本文中の該当するセクションの1行目)から辿ったリンクです。

No Title

x265 のバイナリ置き場について。
https://encoder.pw
もどうでしょうか。

Re: No Title

情報ありがとうございます。追加しておきました。

Avisynth+ と AvsPmod(x64)

No title

久しぶりに見たらDTVプラグイン総合紹介所みたいなことになっていたので、おすすめプラグインを一つ

フレーム追加&上書
http://www.geocities.jp/gekkao_waka/plugin/

CMを最後に集めたいといった用途に絶大な効果がありおすすめです。

x265,x264 Builds etc

"x265 builds for Windows"
http://msystem.waw.pl/x265/

・x265(8+10+12bit/VS2015,GCC6.0)
・x264(8+10bit/VS2015,GCC5.3/with Lavf and LSMASH)
・Mingw-w64/GCC toolchain (threads-win32/GCC7.0,6.0,5.3,4.9)
※全て for Windows

如何でしょうか。

No title

maki様のDGIndex_fix_modへのリンクが切れてます。
いまはgithubの

https://github.com/maki-rxrz/DGMPGDec

で公開されてます。

Re: No title

修正しました。

No title

「GNBの館」さんが↓へ移転されるそうです

http://gnb.on.coocan.jp/

Makki's software

そういえばMakki氏がサイトをGithub Pagesで復活させてます
https://makiuchi-d.github.io/mksoft/

また
https://e182bb01e8864f37f9ce365b879822eb6da3f1f1.googledrive.com/host/0B-PAN4aatmy1ZGctNFU0YlFJc2c/index.html
はGoogle DriveのWebホスティングサービスが2016/8に終了したこととMakki氏が復活させたことに伴いリンク切れしていますので修正お願いします。

Aviutl/x264guiExの色変換

Aviutl/x264guiExの色変換がリンク切れしていませんか・・・?

Re: Aviutl/x264guiExの色変換

ここでしょうか? 手元では特に問題なく表示されます。
http://1drv.ms/1gd1T2G

たまにOneDriveの調子が悪いこともあるようですが…。

No title

>たまにOneDriveの調子が悪いこともあるようですが

おや、本当だ・・・。
プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: rigaya34589@live.jp
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら>

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら>

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法>
- QSVEncCオプション一覧>

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法>
- NVEncCオプション一覧>

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法>
- VCEEncCオプション一覧>

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら>

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clfilters 
- OpenCLベースの複数のGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT (ミラー)
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor (ミラー)
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (ミラー使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter (ミラー)
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (ミラー, 使い方, ソース)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR