x264guiEx 2.04v4

・簡易インストーラが.NET Framework 4.0のインストールに失敗する事があるのを修正。

ご指摘ありがとうございました。



ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
Skydriveの調子がいまいちの時はミラー(dropbox)からどうぞ。同じものです。

x264guiExの導入>



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

0xE0434352例外

x264guiExを導入して利用しようとすると、設定画面を開いたときやログ画面が表示される直前に例外コード0xE0434352が発生してAviUtlごと動作がおかしくなってしまいます。イベントログなどを見るとどうやら設定画面やログ画面生成時のフォントの処理のときにSystem.ArgumentExceptionが発生しておかしくなっているようなのですが、これを修正する方法はないでしょうか?

誤字

> x264のダンロードリンク取得リンクに失敗しました。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1389430765/147
にありましたが、タイポがあるようです。

Re: 0xE0434352例外

うーん、なぜなのでしょう…。フォント周りは.NET Frameworkに任せているのでよくわからず、すみません。調べるとフォントにない文字を表示しようとすると出ることがあるらしいのですが…

System.ArgumentExceptionが出るときに、エラーメッセージの出ているウィンドウの「詳細」をクリックするといろいろ細かくメッセージが出て、どのあたりで落ちたのか詳しくわかるのですが、その部分を教えていただけないでしょうか?

またOSの種類も教えていただけないでしょうか。というのも、x264guiExの設定画面では基本的に「MeiryoUI」にしているのですが、WinXPなどですとMeiryoUI(meiryo.ttc)が入っていないので代わりのフォントが自動的に選ばれているはずで、状況がちょっと変わります…。

Re: 誤字

ああ…たしかに。ありがとうございます。

リンク取得リンクって…。

コードは修正しましたので次回更新時には反映させます。

Re: Re: 誤字

正常にダウンロード出来ていれば、関係ないですしねぇ

# 「ダンロード」に目が行って、実は、後ろのリンクが不要なことには気付いてなかった…

Re: Re: 0xE0434352例外

使用しているOSはWindows7 x64版です。エラー発生時にエラーダイアログが出現しないので、イベントビューアーで確認できたものになります。

アプリケーション:aviutl.exe
フレームワークのバージョン: v4.0.30319
説明: ハンドルされない例外のため、プロセスが中止されました。
例外情報: System.ArgumentException
スタック:
場所 System.Drawing.Font.CreateNativeFont()
場所 System.Drawing.Font.Initialize(System.Drawing.FontFamily, Single, System.Drawing.FontStyle, System.Drawing.GraphicsUnit, Byte, Boolean)
場所 System.Drawing.Font.Initialize(System.String, Single, System.Drawing.FontStyle, System.Drawing.GraphicsUnit, Byte, Boolean)
場所 System.Drawing.Font..ctor(System.String, Single, System.Drawing.FontStyle, System.Drawing.GraphicsUnit, Byte)
場所 x264guiEx.frmConfig.InitializeComponent()
場所 x264guiEx.frmConfig..ctor(CONF_GUIEX*, SYSTEM_DATA*)
場所 <Module>.ShowfrmConfig(CONF_GUIEX*, SYSTEM_DATA*)

Re: Re: Re: 0xE0434352例外

調べて下さり、ありがとうございます。

ただ、InitializeComponentのところは、回避が困難な部分なので、困りました。なんで例外出るんでしょう…。

フォントがらみの問題ということでMeiryoUIが問題なのかなと思い、ややあてずっぽうですがデフォルトフォントをより一般的なMS UI ゴシックにしたものを作成したので、試していただけないでしょうか。

http://cid-6bdd4375ac8933c6.office.live.com/browse.aspx/x264guiEx/test
のx264guiEx_2.04_no_meiryo.zipです。中のx264guiEx.auoで置き換えてみてください。

また今回のテスト版はVC++2013でコンパイルしているので、お手数ですが同梱したVC++2013 runtime (msvcp120.dll/msvcr120.dll)のAviutlフォルダへのコピーもお願いします。(最近PCを再インストールしてVC++2013に移行してしまいました…)

よろしくお願いします。

0xe0434352

どこに書き記せばいいか分からないのでここに。

システムの設定でキャッシュフレーム数を何の気無しに8から50に設定。
すると0xe0434352のエラーがでて、元に戻すと出なくなります。

困っている人はキャッシュフレーム数を下げてみて下さい。
プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: rigaya34589@live.jp
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら>

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら>

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法>
- QSVEncCオプション一覧>

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法>
- NVEncCオプション一覧>

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法>
- VCEEncCオプション一覧>

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら>

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clfilters 
- OpenCLベースの複数のGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT (ミラー)
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor (ミラー)
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (ミラー使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter (ミラー)
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (ミラー, 使い方, ソース)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR