C85 3日目

C85、参加された方、お疲れ様です。これで2013年も終わりですね。

今日も暖かく、むしろ館内で動きまわると(潰されまくると)暑いくらいだった。

いやいや、3日とも非常に良い天気でなにより。

待機列もそんなに長くなかった印象。2日目も3日目もこのぐらいの位置。新木場2本目。

C85_01

さて、あとはいつもどおり自分用の買い物の写真。

1日目



まず東3のささ茶屋さんから。これは少し並んで変えた。その後東4のpixel phantomさんへ。昔は列の進みが遅い印象だったけど、最近はさくさく進む。

C85_01



山猫boxさん、す茶らか本舗さんなど、まどマギサークルさん。

C85_01



その後、東456を周り、最後に西に向かった。

C85_01



2日目



まず、しろぷろ。さん と 僕と君と架空世界と さんに並んだ。その後GRAPHIC!さん、Traumatizeさんなど。

C85_01



それから、東123のサークルさんを回った。
chico*さん、沈黙の放課後さん、BIBASUKUさん、天使の翼さん、双霧堂さんなど。

C85_01



その後、東456の東方サークルさんと西2の和さんへ。

C85_01



3日目



まず、東123から。和ノ雨さん、Eefyさんなど。またYellow avantgardさんのところでペーパーを。そのあとココナッツブレスさんに。先着のミニソーダもらった~。

C85_01



LOOP THE LOOPさんに並んだあと、しらたまこさんに。ここは1時間くらい並んだかな?

その後でcocottoさんのとこへ。隣のGOTHICAL BLADEさんは11時半ぐらいだったので、時間が時間だけに完売…。仕方ないとはいえ、残念。

C85_01



東456に移って、うにぐるさんとMILK BARさん。

C85_01



その他いろいろ回って買ったもの (1 / 2)。

C85_01



その他いろいろ回って買ったもの (2 / 2)。

C85_01



C85



3日目、東456に行くのが遅くなったため、一部完売…となったけど、今回もそこそこ買えたと思う。

わたしはあまり買ってないけど、全体的に見ると艦これ一色だった印象が強い。艦これの勢いを感じさせられた。

ま、寒かったけど楽しかったです。 参加されたみなさんありがとうございます!


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: rigaya34589@live.jp
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら>

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら>

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法>
- QSVEncCオプション一覧>

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法>
- NVEncCオプション一覧>

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法>
- VCEEncCオプション一覧>

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら>

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clfilters 
- OpenCLベースの複数のGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT (ミラー)
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor (ミラー)
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (ミラー使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter (ミラー)
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (ミラー, 使い方, ソース)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR