簡易インストーラの更新。本体の更新はなし。
簡易インストーラをインストール先のAviutlフォルダに展開すると一部ファイルのコピーに失敗する問題を修正。
ご指摘ありがとうございました。
ダウンロード>>x264guiExの導入>
また、あわせてQSVEnc 1.11v3, VCEEnc 0.02v2へ更新しました。いずれもこれと同じで簡易インストーラの修正です。
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>VCEEncについて
簡易インストーラの設定ファイルが違うものになっていました。指摘していただきありがとうございます。
差し替えておきました。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
音が出なくなる問題ですが、原因はよくわかりません。(試している限りでは、自動フィールドシフト使用でうまくいっています…)
問題の原因解明のため、問題発生時のログウィンドウの表示をコピペしていただけないでしょうか。すみませんが、よろしくお願いします。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
いつもお世話になっております。
自動マルチパスのnull出力の際の、一時ファイルの削除についてですが、
mux処理の前に、.stats.mbtreeファイル等を削除する設定にしていただけると、ramdiskの容量削減になってありがたいのですが、可能でしょうか。
それとも、削除が完了する前にmux処理を開始しているだけなのでしょうか。
バッチ等で自分でmuxすれば良いのかもしれませんが・・・
仰るとおり、mux後一括して削除していました。理由は単にそのほうがコードがすっきり書けるからです。
本質的には映像のエンコードが終了してしまえばいらないファイルなので、ステータスファイルの削除は映像エンコ後直ちに行うように更新しました。(x264guiEx 2.04,
http://rigaya34589.blog135.fc2.com/blog-entry-422.html)
ダウンロードしてみていただければと思います。
もう一度考えなおした結果、2.04は取りやめさせていただくことにしました。要望に応えられず、すみません。
理由としては、自動マルチパスの上限設定時に再エンコードが必要な場合にステータスファイルが必要なので、やはりmux後、上限設定を確認したあと消す必要があるためです。
空き容量の対策としては、設定からステータスファイルの場所をHDDにしてしまったほうが良いかと思います。
ステータスファイルをHDDに置いても、エンコ中のステータスファイルへのアクセスはそれほど重くないはずですし、muxにも使用されないことから、muxの速度にも影響しないかと思います。
いつもお世話になっています。
昨日2.03v3を入れてみたのですが、
拡張x264出力(GUI)Exの設定(「ビデオ圧縮」ボタン)を押したときに
.NETの例外が発生します。
続行すると、プロファイルが読み込まれずにデフォルト設定になります。
************** 例外テキスト **************
System.ArgumentOutOfRangeException: '0' の InvalidArgument=Value は 'SelectedIndex' に対して有効ではありません。
パラメーター名: SelectedIndex
場所 System.Windows.Forms.ComboBox.set_SelectedIndex(Int32 value)
場所 x264guiEx.frmConfig.SetCXIndex(ComboBox CX, Int32 index)
場所 x264guiEx.frmConfig.ConfToFrm(CONF_GUIEX* cnf, Boolean all)
場所 x264guiEx.frmConfig.InitForm()
場所 x264guiEx.frmConfig.frmConfig_Load(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnCreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
よろしくお願いいたします。
難しいですね…。SelectedIndexが0でOutofRangeというのがまた…。
可能性としてはx264guiEx.auoと同じフォルダにあるx264guiEx.iniに問題がある(壊れている・更新されていないなど)が考えられます。
すみませんが、ダウンロードしたzipファイルのauoフォルダの中にある、
"x264guiEx.ini"
(".ini"は省略されて表示される場合もあり)
をコピーして、使用しているx264guiEx.auoと同じフォルダにあるx264guiEx.iniを上書き更新してみていただけないでしょうか。