・ログウィンドウの位置を保存するようにした。以前要望を頂いた時には、ウィンドウを見失う(デスクトップ領域外行ってしまう)とやばいので…というので見送っていた。
これをデスクトップサイズを確認して変な値なら無視するようにして、どっか行ったりしないようにした。
あと、すごい端っこの方など、見えなくなるような場所では保存されないようになってる。見失うの嫌なんで。
・稀にmux終了後にクラッシュするのを修正。
ダウンロード>>x264guiExの導入>
スポンサーサイト
このコメントは管理人のみ閲覧できます
そうですね…
・音声エンコーダですが、faw2aacを使用する場面ではないと思います。とりあえずデフォルトのneroaacencを使ってみてください。
・動画情報を見ると、インターレースでは無いのではないかと思うのですが。Aviutlで自動フィールドシフトを切り、x264guiExの設定画面でも自動フィールドシフトのチェックを外してみてください。
といったあたり試してみていただければと。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
わたしの場合、最初はなにから理解すればいいのかすらわからない状態でしたが、いろいろ読んで、わからないところをさらに調べて…という感じです。まあめんどくさい方法です。ぱっと勉強できる方法はわかんないです。
これでは参考にならないですよね…。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おお、位置保存対応ありがたやーありがたやーm(_ _)m
おかりします
x264guiEx1.63にすると以下のエラーが出てエンコードできなくなりました
はいを押してもエンコードできず、いいえを押すとAviUtlが落ちます。
Windows7 64bit
.NET Framework 4.5
x264guiEx1.62に戻すとエラーなくエンコードできます。
---------------------------
AviUtl : Application Exception
---------------------------
アドレス"0x6f16e6ac"で例外"0xc0000005"が発生しました
発生モジュール : mscorlib.ni.dll
オフセットアドレス : 0x001de6ac
備考 : OUTPUT_PLUGIN_TABLE::func_output() [拡張 x264 出力(GUI) Ex]
正常な動作が出来ない可能性がありますが処理を継続しますか?
---------------------------
はい(Y) いいえ(N)
---------------------------
auo [error]: mux後ファイルが見つかりませんでした。
auo [error]: L-SMASH remuxer でのmuxに失敗しました。
auo [error]: muxのコマンドラインは…
auo [error]: "C:UsersXXXXDownloadsaviutlMP4Box_0.4.6-r3745_x64.exe" -i "D:rotst1.mp4" -i "D:rotst1_audio.m4a" -o "D:rotst1_muxout.mp4"
L-SMASH remuxer [error]: Option -i unknown. Please check usage
今日aviutlupdateをしてから上記のエラーをはくようになってBGMがつきません・・・。
どうすれば対処できるでしょうか。初心者ですいませんが、よろしくお願いします。
>ぴっく様
報告ありがとうございました。1.64で修正しました。
>;;様
そうなった原因はよくわかりませんが、どうもL-SMASH用のiniファイルが使われているようです。
対策としては、ダウンロード後、解凍して出てくるauoフォルダ内にあるx264guiEx.ini (.iniは表示されていないこともある)で、Aviutlフォルダ(またはそのプラグインフォルダ)にあるx264guiEx.iniを上書きしてください。それで大丈夫だと思います。