youtube html5 色空間テスト (追試)
金の髭様がこちらで行なっているテスト。G,Hが追加されたのでもう一回。
(16,180,16)と(180,16,16)がどのように変化したかを表に。赤くしたのが異常値。
Win7 SP1 x64
IE 9.0.8112.16421
Radeon HD 7770
Catalyst 12.8

GPUは色空間解釈。
CPUはBT.601。
Win7 SP1 x64
IE 9.0.8112.16421
Intel HD Graphics 4000
Intel 8.15.10.2761

GPUは色空間解釈。だけどfullHDのBT.601指定なしがおかしい…。
CPUはBT.601。
Win7 SP1 x64
IE 9.0.8112.16421
Intel GMA4500MHD
Intel 8.15.10.1872

GPUもCPUもBT.601。
Win8 Enterprise 90日評価版 x64
IE 10 RTM
NVIDIA GeForce GT520
306.97

GPUもCPUもBT.601。
という感じになりました。なんか相当色々あって統一されてない感じがなんとも。
というかフラグ無視しないでおくれ。
(16,180,16)と(180,16,16)がどのように変化したかを表に。赤くしたのが異常値。
Win7 SP1 x64
IE 9.0.8112.16421
Radeon HD 7770
Catalyst 12.8

GPUは色空間解釈。
CPUはBT.601。
Win7 SP1 x64
IE 9.0.8112.16421
Intel HD Graphics 4000
Intel 8.15.10.2761

GPUは色空間解釈。だけどfullHDのBT.601指定なしがおかしい…。
CPUはBT.601。
Win7 SP1 x64
IE 9.0.8112.16421
Intel GMA4500MHD
Intel 8.15.10.1872

GPUもCPUもBT.601。
Win8 Enterprise 90日評価版 x64
IE 10 RTM
NVIDIA GeForce GT520
306.97

GPUもCPUもBT.601。
という感じになりました。なんか相当色々あって統一されてない感じがなんとも。
というかフラグ無視しないでおくれ。
スポンサーサイト