チャプター形式変換 (chapconvert)
x264guiExではnero形式(チャプター編集の出す形式)をapple形式にして、(apple形式にチェックを入れた場合)iPhone等でもチャプターを使用出来るようにしている。
正確には両方の形式をくっつけて、どちらかしか読めない環境でも読んでくれるようにしている。
で、x264guiExからこの機能だけを切り出してみた。
muxの設定をミスったり、mux自体に失敗したりした時に。
使用方法
変換したいチャプターファイルをexeにドラッグドロップしてください。
nero形式 <-> apple形式の相互変換ができます。
制限事項
Apple形式のチャプターストリームの「長さ」が動画と対応しません。
実使用上、特に問題はないと思います。(iPhone, iTunes, LAV Splitterで確認)
詳細は下の方に。
出力
nero: Shift-JIS
apple: UTF-8
動作環境
Windows XP (x86)
Windows Vista,7 (x86/x64)
注意事項
無保証です。自己責任で使用してください。
ChapConvertを使用したことによる、いかなる損害・トラブルについても責任を負いません。
ダウンロード>>
制限事項 - 詳細
Apple形式では最後にこんなかんじで
<TextSample sampleTime="00:23:39.518" text="" />
チャプターストリームの長さを入れます。
x264guiExでは、ここに動画の長さを入れています。
しかし、このChapConvertで変換する場合、動画の長さを知るすべはありません。そこで、最後のチャプター + 1msをチャプターストリームの長さとしています。
これで実使用上、特に問題はないはずです。どうしても気になる人はあとから手動で変更してください。
正確には両方の形式をくっつけて、どちらかしか読めない環境でも読んでくれるようにしている。
で、x264guiExからこの機能だけを切り出してみた。
muxの設定をミスったり、mux自体に失敗したりした時に。
使用方法
変換したいチャプターファイルをexeにドラッグドロップしてください。
nero形式 <-> apple形式の相互変換ができます。
制限事項
Apple形式のチャプターストリームの「長さ」が動画と対応しません。
実使用上、特に問題はないと思います。(iPhone, iTunes, LAV Splitterで確認)
詳細は下の方に。
出力
nero: Shift-JIS
apple: UTF-8
動作環境
Windows XP (x86)
Windows Vista,7 (x86/x64)
注意事項
無保証です。自己責任で使用してください。
ChapConvertを使用したことによる、いかなる損害・トラブルについても責任を負いません。
ダウンロード>>
制限事項 - 詳細
Apple形式では最後にこんなかんじで
<TextSample sampleTime="00:23:39.518" text="" />
チャプターストリームの長さを入れます。
x264guiExでは、ここに動画の長さを入れています。
しかし、このChapConvertで変換する場合、動画の長さを知るすべはありません。そこで、最後のチャプター + 1msをチャプターストリームの長さとしています。
これで実使用上、特に問題はないはずです。どうしても気になる人はあとから手動で変更してください。
スポンサーサイト