C81 3日目終了 とか

C81 3日目終了。
参加された方、スタッフの方、お疲れ様でした。

ほんといろいろあった2011年も終わりですな。
皆さん良いお年を。来年こそは平和でありますように。

うん、疲れた。
さて来年のためにメモっとこう。
今日はりんかい線新木場の2本目で行ったけど、東5-4待機列(6:26?ごろ確定)で砂利だったorz

昨日(2日目)よりアスファルトの方(砂利じゃない方)に全然入れてなくて(前の方スカスカだった)、新木場始発でも砂利だったみたい(5-1, 6:05確定)。アスファルトのほうが環境としては全然いいのでもうちっとあっちに入れて欲しい…

西の待機列を見に行ったら6:50分頃でもパナソニックの前(折れてない)ので…うーん。

入場は10時15分ぐらい。そこそこかな。砂利だった割にははやい。まあ上(アスファルト)スカスカだもんな。

冬は配置的に夏よりも楽(「創作(少年)」が東にあって西を後回しにできる)なのでわたしはだいたい買えたが、一緒にいった友達はどこぞの列で2時間捕まるトラップにハマったらしい。

2日目
C81_02

3日目 東456
C81_03_eb01
C81_03_eb03

3日目 東123
C81_03_ea01
C81_03_ea02

3日目 西
C81_03_w01

あと誰だ、わたしのリュックにコーヒーの空き缶忍ばせた奴w
ちょい残ってたし
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

ウィダー爆弾ならぬコーヒー爆弾?!

Re: No title

コーヒー爆弾とか怖いよ。
まあまだ爆発してなくてよかったです。
…なんか恨まれることしたかな…
プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: rigaya34589@live.jp
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら>

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら>

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法>
- QSVEncCオプション一覧>

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法>
- NVEncCオプション一覧>

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法>
- VCEEncCオプション一覧>

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら>

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clfilters 
- OpenCLベースの複数のGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT (ミラー)
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor (ミラー)
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (ミラー使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter (ミラー)
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (ミラー, 使い方, ソース)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR