svtAV1guiEx 1.15

- 出力する動画の長さが短い場合の警告を追加。

- 同梱の実行ファイルを更新。(1.4.1-103_x64)



※svtAV1guiEx 1.00から導入方法が変更されていますのでご注意ください。
ダウンロード>>

svtAV1guiExの導入



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

faild表示について

SVT-AV1のエンコード途中で以下のようなfaildが表示されました。
エンコード自体は正常に終了して音声の結合も正常に終了し、
エンコード後の映像も特に問題はないように見えますがご連絡いたします。
こちらの環境は、
Windows10(22H2ビルド19045.2846)
AMD Ryzen 5 5500U with Radeon Graphics
メモリ24GB
Aviutl 1.10
SVT-AV1 1.15
以上となります。

Svt[info]: -------------------------------------------
Encoding frame 18987 186.55 kbps 8.86 fps SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
Encoding frame 19016 187.79 kbps 8.85 fps SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
Encoding frame 19048 187.48 kbps 8.85 fps SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
SvtMalloc[fatal]: allocate memory failed, at
C:/ProgramAnother/msys64/home/rigaya/build_svtav1/x64/SVT-AV1/Source/Lib/Encoder/Codec/EbPictureControlSet.c:308
Encoding frame 135786 185.87 kbps 10.76 fps
SUMMARY --------------------------------- Channel 1 --------------------------------

Re: faild表示について

allocate memory failed とあるので、メモリ不足の可能性があります。(正常に動作しているように見えるというのは逆に謎ですが…)

仮想メモリを増やす等、お試しください。

faild表示について

ご返事ありがとうございます。
今回は、faildの表示は出ていましたが
エラーで停止はせずにそのまま最後まで
エンコードが終了して音声結合も正常終了
で終えており、エンコード後の動画も
特に気になるものはなく、
「allocate memory failed」
とメモリ確保に失敗したと表示が出ても
何度かメモリ確保をトライした結果、
エンコードを行うことができる程度には
メモリが確保できたので、エンコードが
正常終了したのかなとも思ったりしてい
ます。つまり、エンコードを行うのにギリ
ギリのメモリ容量だったのかなと、ギリ
ギリだったので、途中で割り込みが入る
ような処理が入ると途端にメモリが足り
なくなり、処理が終わるとメモリが開放さ
れて処理が正常に行われということが
何度かあったのかもと思います。
お騒がせしました。

Re: faild表示について

詳細な状況のご報告ありがとうございます。

そういうことですと、今後再発しないようにするという意味では、やはり仮想メモリ(ページングファイル)の最大サイズを増やしてしまうのが問題の回避策としては(物理メモリは増やさなくてよいので)簡単かと思います。
プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: rigaya34589@live.jp
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら>

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら>

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法>
- QSVEncCオプション一覧>

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法>
- NVEncCオプション一覧>

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法>
- VCEEncCオプション一覧>

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら>

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clfilters 
- OpenCLベースの複数のGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT (ミラー)
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor (ミラー)
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

tsreplace
- tsの映像のみを置き換えて圧縮

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (ミラー使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter (ミラー)
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (ミラー, 使い方, ソース)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR