QSVEnc 7.36
English version of changelog>>
[QSVEncC]
- mkvの中のAV1をhwデコードできずFailed to DecodeHeaderエラーで終了してしまうのを回避。
ご指摘いただいた問題の修正。
- 色空間情報の記載のないy4mファイルの色がおかしくなるのを回避。
- Linux環境で、 pgs_frame_mergeが見つからないというエラーを回避。
- 音声・字幕のtimestampに負の値が入ることがあったのを回避。
- デバイス選択時の4GPUまでの制限を解除。
いただいた要望の反映。
- OpenCLのビルドログの調整。
- 縮小時のbilinear補間の精度を向上させるとともに、bicubicを追加。
[QSVEnc.auo]
- 出力する動画の長さが短い場合の警告を追加。
- QSVが利用可能かチェックする際、64bitOSでは64bit版のQSVEncCを使用してチェックするように。
※Aviutl向けには、Aviutl_QSVEnc_7.xx.zip をダウンロードしてください。
QSVEnc ダウンロード>>
QSVEncの導入
QSVEncCのオプションについてはこちら。
QSVEncCオプション一覧>
[QSVEncC]
- mkvの中のAV1をhwデコードできずFailed to DecodeHeaderエラーで終了してしまうのを回避。
ご指摘いただいた問題の修正。
- 色空間情報の記載のないy4mファイルの色がおかしくなるのを回避。
- Linux環境で、 pgs_frame_mergeが見つからないというエラーを回避。
- 音声・字幕のtimestampに負の値が入ることがあったのを回避。
- デバイス選択時の4GPUまでの制限を解除。
いただいた要望の反映。
- OpenCLのビルドログの調整。
- 縮小時のbilinear補間の精度を向上させるとともに、bicubicを追加。
[QSVEnc.auo]
- 出力する動画の長さが短い場合の警告を追加。
- QSVが利用可能かチェックする際、64bitOSでは64bit版のQSVEncCを使用してチェックするように。
※Aviutl向けには、Aviutl_QSVEnc_7.xx.zip をダウンロードしてください。
QSVEnc ダウンロード>>
QSVEncの導入
QSVEncCのオプションについてはこちら。
QSVEncCオプション一覧>
スポンサーサイト