お世話になります。
AviUtlの拡張VCE出力(VCEEnc_6.12)にてエンコードしようとすると、
auo [error]: VCEEncCが予期せず途中終了しました。
VCEEncCに不正なパラメータ(オプション)が渡された可能性があります。
と出てエラーとなってしまいます。
・h264とhevcの両方ともダメ。
・各々デフォルトの設定にしてもダメ。
・x264やx265は問題なし。
テストとしてテキストだけを入れた
5秒程度のシンプルな動画の書き出しでも失敗するので、
素材や編集が原因ではないと思います。
[環境]
・APU:AMD Ryzen 5 Pro 3400GE
・GPU:Radeon Vega 11 Graphics(APUに内蔵)
・RAM:16GB
・OS:Windows10 64bit
思い当たることといえば、先日出たRadeon Software 21.6.1が原因でしょうか?
わたしもRadeon Software 21.6.1にすると突然エラーが出たりするので(問題ない時もある)、もしかするとドライバの問題があるのかもしれません。
21.4.1でも不安定なケースがあるようです。
https://github.com/obsproject/obs-studio/issues/4689とりあえず21.2.2は手元では安定していました。
返答ありがとうございます。
OBS(v27.0.1)で録画すると、H264は問題ないものの、H265ではエラー画面は出ないが録画停止不可となり、OBSを強制終了させるしかなくなり、録画ファイルは生成されていません。
(x264は問題なし)
これも以前はそんなことなかったはずなので、やはりRadeon Softwareに原因がありそうですね。
その後、Radeon Software
・v21.6.2
・v21.7.1
でもダメな状況です。
繰り返しですが、まずは21.2.2をお試しください。
VCEEnc 6.13では、最近のドライバによって生じてしまう問題に対する回避策をVCEEnc側で講じましたので、動作するようになっているかと思います。
https://rigaya34589.blog.fc2.com/blog-entry-1358.html
h264とhevcの両方で、正常にエンコードできました。
[環境]
・VCEEnc 6.13
・Radeon Software 21.7.2
・APU:AMD Ryzen 5 Pro 3400GE
・GPU:Radeon Vega 11 Graphics(APUに内蔵)
・RAM:16GB
・OS:Windows10 64bit
ありがとうございました。