VCEEnc 6.03
複数のフィルタの追加するとともに、NVEncC/QSVEncCで行った機能追加・修正を一括して反映。
[VCEEncC]
・ノイズ除去フィルタを追加。(--vpp-knn)
・ノイズ除去フィルタを追加。(--vpp-pmd)
・エッジ調整フィルタを追加。(--vpp-edgelevel)
・エッジ強調フィルタを追加。(--vpp-unsharp)
・バンディング低減フィルタを追加。(--vpp-deband)
・色調整フィルタを追加。(--vpp-tweak)
NVEncのCUDAフィルタをOpenCLで書き直したもの。あまり頑張って最適化はしていないので、速度はそこそこ程度かもしれない。
vpp-debandでは乱数生成が必要なのだけど、これまでCUDAのcurandというライブラリを使っていた代わりに、OpenCL向けに書かれているclrngを使わせていただいた。
・複数のAMD GPU環境でも選択したGPUを適切に使用できるように改良。
・出力ファイルのmetadata制御を行うオプション群を追加。
--metadata
--video-metadata
--audio-metadata
--sub-metadata
・attachmentをコピーするオプションを追加。
( --attachment-copy )
・streamのdispositionを指定するオプションを追加。
( --audio-disposition, --sub-disposition )
・--audio-sourceでもdelayを指定できるように。
・6.01からvpy読み込みがシングルスレッド動作になっていたのをマルチスレッド動作に戻した。
・オプションリストを表示するオプションを追加。
( --option-list )
・avs読み込みで、可能であれば詳細なバージョン情報を取得するように。
・一部のHEVCファイルで、正常にデコードできないことがあるのに対し、可能であればswデコーダでデコードできるようにした。
・遅延を伴う一部の--audio-filterで音声の最後がエンコードされなくなってしまう問題を修正。
・--audio-source/--sub-sourceでうまくファイル名を取得できないことがあるのを修正。
・avsw/avhw読み込み時にlowlatencyが使用できないのを修正。
・--video-tagを指定すると異常終了してしまうのを修正。
・raw出力でSAR比を指定したときに発生するメモリリークを修正。
[VCEEnc.auo]
・VCEEnc.auoの設定画面でも、--output-resに負の値を指定できるように。
・簡易インストーラ更新。
VC runtimeのダウンロード先のリンク切れを修正。
※ VCEEnc 5.xx以前のプロファイルは設定しなおす必要があるかもしれません。
ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
VCEEncCのオプションについてはこちら。
VCEEncCオプション一覧>>
ソースはこちら>>
[VCEEncC]
・ノイズ除去フィルタを追加。(--vpp-knn)
・ノイズ除去フィルタを追加。(--vpp-pmd)
・エッジ調整フィルタを追加。(--vpp-edgelevel)
・エッジ強調フィルタを追加。(--vpp-unsharp)
・バンディング低減フィルタを追加。(--vpp-deband)
・色調整フィルタを追加。(--vpp-tweak)
NVEncのCUDAフィルタをOpenCLで書き直したもの。あまり頑張って最適化はしていないので、速度はそこそこ程度かもしれない。
vpp-debandでは乱数生成が必要なのだけど、これまでCUDAのcurandというライブラリを使っていた代わりに、OpenCL向けに書かれているclrngを使わせていただいた。
・複数のAMD GPU環境でも選択したGPUを適切に使用できるように改良。
・出力ファイルのmetadata制御を行うオプション群を追加。
--metadata
--video-metadata
--audio-metadata
--sub-metadata
・attachmentをコピーするオプションを追加。
( --attachment-copy )
・streamのdispositionを指定するオプションを追加。
( --audio-disposition, --sub-disposition )
・--audio-sourceでもdelayを指定できるように。
・6.01からvpy読み込みがシングルスレッド動作になっていたのをマルチスレッド動作に戻した。
・オプションリストを表示するオプションを追加。
( --option-list )
・avs読み込みで、可能であれば詳細なバージョン情報を取得するように。
・一部のHEVCファイルで、正常にデコードできないことがあるのに対し、可能であればswデコーダでデコードできるようにした。
・遅延を伴う一部の--audio-filterで音声の最後がエンコードされなくなってしまう問題を修正。
・--audio-source/--sub-sourceでうまくファイル名を取得できないことがあるのを修正。
・avsw/avhw読み込み時にlowlatencyが使用できないのを修正。
・--video-tagを指定すると異常終了してしまうのを修正。
・raw出力でSAR比を指定したときに発生するメモリリークを修正。
[VCEEnc.auo]
・VCEEnc.auoの設定画面でも、--output-resに負の値を指定できるように。
・簡易インストーラ更新。
VC runtimeのダウンロード先のリンク切れを修正。
※ VCEEnc 5.xx以前のプロファイルは設定しなおす必要があるかもしれません。
ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
VCEEncCのオプションについてはこちら。
VCEEncCオプション一覧>>
ソースはこちら>>
スポンサーサイト