「NVEncCオプション一覧」にある「入出力 / 音声 / 字幕などのオプション」の最後に--avsyncのオプションがあります
その説明文に関してなのですがforcecfrは--trimとの併用についての記載がなく(=併用可能?)、vfrは--trimとの併用が不可となっています
ただ、実際に使用してみたところ--trimとの併用の可否は説明文とは逆の結果になりました(forcecfrでは不可、vfrでは可)
trimを削除した場合(--avsync使用前に常用していたオプション)では両方とも正常に動作しました
これは説明文の書き間違いか環境依存の問題か教えていただけると幸いです
OS : windows 10 Home 64bit 1809 当時の最新までアップデート済(KB4519338)
CPU : i5 6500
GPU : ZOTAC GTX 1050 2GB mini (MSI AfterbunnerにてOC)
動画のソースはShare(Shadowplay) 録画設定は1080p 60fps 50Mbps
NVEncC64(4.42)使用オプション(--avsync vfr時は--fps 60を削除、下記では省略してますが実際はtrimを複数指定しています)
-d 0 --avhw -i "hogehoge.mp4" --trim --fps 60 -c hevc -u quality --vbrhq 2000 --max-bitrate 15000 --qp-init 20:23:25 --gop-len 600 -b 0 --aq --dar 16:9 --ref 3 --cuda-schedule sync --audio-copy --avsync forcecfr --output-thread 1 -o "hogehoge.mp4"
ご指摘ありがとうございます。
説明文が間違いで、動作のほうが正しいです。
もともとはvfrもforcecfrも両方ともtrim非対応でした。
4.16からtrim + vfrに対応させましたが、その際forcecfrについては検証を行っていませんので、非対応としています。説明文は次回修正しておきます。
いえいえ、こちらこそありがとうございました。
そうだったんですね、自分は半年くらい前(ver.4.38)から使い始めたばかりなので知りませんでした。修正よろしくお願いします。
そういえば割と大事なGeForceドライバのバージョンを書き忘れてましたが、441.12(エクスプレスインストール)だったと思います(テキスト出力してないのでおぼろげですが)。