苦戦中…
無事入手したRyzen 3700Xだが、安定動作させるのに苦戦している…。
具体的には、UEFIのPOSTをなかなかパスしてくれないと思しき挙動をしてしていて、「起動時にファンの回転数が最大に」「ファンの回転数が落ちておそらくPOST実行→失敗?」を繰り返す感じになってしまっている。
CPUを1700から3700Xに交換するときにマザーボードのどこかを壊してしまったのか、それともやはり初代Ryzenの時に買ったB350では厳しいのか、あるいは一応BIOSを更新したとはいえBIOSが不安定なのか、ちょっと原因を調べ切れていない。
10回以上POSTを繰り返したりして、運よくWindows起動までこぎつけると、その後はすこぶる快調で、定格動作では全く問題ない。一方、AMD RyzenMasterなどを使用したオーバークロックは、マザーボードの電源周りが貧弱なこともあり、負荷時のCPU電圧降下が深刻で、うまく調整できていない。
構成はこんな感じ。
運よくWindowsが起動したときにとったCPU-Z。

8C/16T。素晴らしい。


具体的には、UEFIのPOSTをなかなかパスしてくれないと思しき挙動をしてしていて、「起動時にファンの回転数が最大に」「ファンの回転数が落ちておそらくPOST実行→失敗?」を繰り返す感じになってしまっている。
CPUを1700から3700Xに交換するときにマザーボードのどこかを壊してしまったのか、それともやはり初代Ryzenの時に買ったB350では厳しいのか、あるいは一応BIOSを更新したとはいえBIOSが不安定なのか、ちょっと原因を調べ切れていない。
10回以上POSTを繰り返したりして、運よくWindows起動までこぎつけると、その後はすこぶる快調で、定格動作では全く問題ない。一方、AMD RyzenMasterなどを使用したオーバークロックは、マザーボードの電源周りが貧弱なこともあり、負荷時のCPU電圧降下が深刻で、うまく調整できていない。
構成はこんな感じ。
CPU | Ryzen 7 3700X |
---|---|
コア | 8C/16T |
L3 | 32MB |
CPUクーラー | Noctua NH-D14+AM4リテンション |
M/B | Asrock AB350 Pro4 P5.80 |
RAM | Corsair CMK16GX4M2B4000C19R ※ほかのDRAMでも試したけど、POST通過はやはり厳しい |
RAM Speed | DDR4-2400, 2ch, 8GBx2 |
RAM Timing | 16-16-16-39-2 |
GPU | GTX 1080 簡易水冷化版 |
SSD | |
ケース | Antec P100 |
電源 | Enermax EPM600AWT |
OS | Win10 x64 1903 |
運よくWindowsが起動したときにとったCPU-Z。

8C/16T。素晴らしい。



スポンサーサイト