x265guiEx 3.87
・インタレ保持エンコを仮実装。
一応正常に動いている気がするけど、x265でもexperimentalらしいので、基本的には実験用。インタレ保持したいなら素直にx264使ったほうが良い気もする。
なんとなく試してみたくなったのだが、avisynthでsperateFiledsとかごちゃごちゃ書くよりはx265guiExをいじったほうが速い気がした(当たり前だが気のせい)ので、実装してみた。
ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
OneDriveの調子がいまいちの時はミラー(GDrive)からどうぞ。同じものです。
ソースはこちら
一応正常に動いている気がするけど、x265でもexperimentalらしいので、基本的には実験用。インタレ保持したいなら素直にx264使ったほうが良い気もする。
なんとなく試してみたくなったのだが、avisynthでsperateFiledsとかごちゃごちゃ書くよりはx265guiExをいじったほうが速い気がした(当たり前だが気のせい)ので、実装してみた。
ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
OneDriveの調子がいまいちの時はミラー(GDrive)からどうぞ。同じものです。
ソースはこちら
スポンサーサイト