NVEnc 7.14
English change log and binaries>>
[NVEncC]
- lowlatency向けにmuxの挙動を調整。
tsukumi様から相談いただいた件の反映。--lowlatency指定時に有効になる低遅延モードで、より低遅延を志向するとともに出力間隔の揺らぎを抑制し、リアルタイムエンコードの安定化を図る。
- defaultより遅いpresetの場合、可能ならbref-modeを使用するように。
何件か再生環境によってdefaultより遅いpresetの場合にデフォルトの--bref-mode noneのままだと映像が破綻するケースがあるという報告をいただいたため。( #449, #458 )
- 動画ファイルに添付ファイルをつけるオプションを追加。 (--attachement-source)
- --perf-monitorでビットレート情報等が出力されないのを修正。
※NVEnc 6.00から導入方法が変更されていますのでご注意ください。
※Aviutl向けには、Aviutl_NVEnc_7.xx.zip をダウンロードしてください。
ダウンロード>>
NVEncの導入
NVEncCオプション一覧>
[NVEncC]
- lowlatency向けにmuxの挙動を調整。
tsukumi様から相談いただいた件の反映。--lowlatency指定時に有効になる低遅延モードで、より低遅延を志向するとともに出力間隔の揺らぎを抑制し、リアルタイムエンコードの安定化を図る。
- defaultより遅いpresetの場合、可能ならbref-modeを使用するように。
何件か再生環境によってdefaultより遅いpresetの場合にデフォルトの--bref-mode noneのままだと映像が破綻するケースがあるという報告をいただいたため。( #449, #458 )
- 動画ファイルに添付ファイルをつけるオプションを追加。 (--attachement-source)
- --perf-monitorでビットレート情報等が出力されないのを修正。
※NVEnc 6.00から導入方法が変更されていますのでご注意ください。
※Aviutl向けには、Aviutl_NVEnc_7.xx.zip をダウンロードしてください。
ダウンロード>>
NVEncの導入
NVEncCオプション一覧>
スポンサーサイト