x264guiEx 3.12
※x264guiEx 3.12 (2022/06/11 21:50)
自動ログ保存の設定ウィンドウ(下記)の黒窓プラグイン対応漏れを修正しました。

以下 x264guiEx 3.11の内容です。
- 黒窓プラグイン使用時に設定画面の描画を調整。
DarkenWindow.aulがロードされている場合に、設定画面等の調整を実施。
これまでよりは違和感をだいぶ低減できたと思っているけど、黒窓プラグインの指定に完全に合致させられているわけではないので注意。
Aviutlのテーマ切り替えを実現する黒窓プラグインという素晴らしいプラグインが公開されていて、いい感じのダークテーマに切り替えできる。それ以外にも、いくつかのテーマが用意されていて、そのうえ自分でカスタマイズも可能となっている。
ところが、これとx264guiExの設定画面の相性が微妙な感じで、これまではわりと違和感しかない感じの描画になってしまっていた。
これをなんとかしたいなあ、というのが今回の更新。実際に動かしてみながら、.NETの描画に関するプロパティをひとつひとつ試して調整してみた。

「完璧」というところまでは持っていけてないけど、だいぶ違和感はなくなったと思う。
自動ログ保存の設定ウィンドウ(下記)の黒窓プラグイン対応漏れを修正しました。

以下 x264guiEx 3.11の内容です。
- 黒窓プラグイン使用時に設定画面の描画を調整。
DarkenWindow.aulがロードされている場合に、設定画面等の調整を実施。
これまでよりは違和感をだいぶ低減できたと思っているけど、黒窓プラグインの指定に完全に合致させられているわけではないので注意。
Aviutlのテーマ切り替えを実現する黒窓プラグインという素晴らしいプラグインが公開されていて、いい感じのダークテーマに切り替えできる。それ以外にも、いくつかのテーマが用意されていて、そのうえ自分でカスタマイズも可能となっている。
ところが、これとx264guiExの設定画面の相性が微妙な感じで、これまではわりと違和感しかない感じの描画になってしまっていた。
これをなんとかしたいなあ、というのが今回の更新。実際に動かしてみながら、.NETの描画に関するプロパティをひとつひとつ試して調整してみた。

「完璧」というところまでは持っていけてないけど、だいぶ違和感はなくなったと思う。
スポンサーサイト