NVEnc 5.31
※本記事が誤って非公開になってしまっていたのを再度公開しました。
※2021/5/10にバージョン名だけ修正して実行ファイルをアップロードしなおしました。
English version of changelog>>
・avsw/avhwでのファイル読み込み時にファイル解析サイズの上限を設定するオプションを追加。(--input-probesize)
・--input-analyzeを小数点で指定可能なよう拡張。
・読み込んだパケットの情報を出力するオプションを追加。( --log-packets )
・data streamに限り、タイムスタンプの得られていないパケットをそのまま転送するようにする。
・冗長な処理化処理の省略。
・動画情報を取得できない場合のエラーメッセージを追加。
・コピーするtrackをコーデック名で選択可能に。
TVRemotePlus関連でいただいた要望を反映していろいろな機能拡張と修正を実施。
チャンネル切り替えの高速化、arib-subtitle-timedmetadaterによる字幕処理への対応。
いろいろコメントいただいたり情報提供いただいたりして、NVEncCをいろいろ改善することができました。
・オプションを記載したファイルを読み込む機能を追加。( --option-file )
要望のあった機能の追加。
・字幕の変換が必要な場合の処理が有効化されていなかったのを修正。
指摘いただいた問題の修正。
ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
NVEncCのオプションについてはこちら。
NVEncCオプション一覧>
ソースはこちら>>
※2021/5/10にバージョン名だけ修正して実行ファイルをアップロードしなおしました。
English version of changelog>>
・avsw/avhwでのファイル読み込み時にファイル解析サイズの上限を設定するオプションを追加。(--input-probesize)
・--input-analyzeを小数点で指定可能なよう拡張。
・読み込んだパケットの情報を出力するオプションを追加。( --log-packets )
・data streamに限り、タイムスタンプの得られていないパケットをそのまま転送するようにする。
・冗長な処理化処理の省略。
・動画情報を取得できない場合のエラーメッセージを追加。
・コピーするtrackをコーデック名で選択可能に。
TVRemotePlus関連でいただいた要望を反映していろいろな機能拡張と修正を実施。
チャンネル切り替えの高速化、arib-subtitle-timedmetadaterによる字幕処理への対応。
いろいろコメントいただいたり情報提供いただいたりして、NVEncCをいろいろ改善することができました。
・オプションを記載したファイルを読み込む機能を追加。( --option-file )
要望のあった機能の追加。
・字幕の変換が必要な場合の処理が有効化されていなかったのを修正。
指摘いただいた問題の修正。
ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
NVEncCのオプションについてはこちら。
NVEncCオプション一覧>
ソースはこちら>>
スポンサーサイト