NVEnc 5.15
English version of changelog>>
・raw読み込み時に色空間を指定するオプションを追加。( --input-csp )
いただいた要望の反映。 raw読み込みのyuv420/422/444の8-16bitの読み込みに対応。
・p210→yv12変換を追加。
こちらもいただいた要望の反映。
・--maxcll/--masterdisplayが指定されている場合は、IDRフレームごとにヘッダ(SPS/PPS/VPS)を出力するとともに、そのうしろに--maxcll/--masterdisplayを付加するようにした。
・--maxcll/--masterdisplayをそれぞれ異なるnalユニットに出力するように。
このあたりの出力をとりあえずx265と同じ形式にしたほうがよいのでは、という話があったので。
・Apple proresがデコードできないのを修正。
・vpp-nnedi、vpp-padのコード見直し(簡略化)。
ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
NVEncCのオプションについてはこちら。
NVEncCオプション一覧>
ソースはこちら>>
・raw読み込み時に色空間を指定するオプションを追加。( --input-csp )
いただいた要望の反映。 raw読み込みのyuv420/422/444の8-16bitの読み込みに対応。
・p210→yv12変換を追加。
こちらもいただいた要望の反映。
・--maxcll/--masterdisplayが指定されている場合は、IDRフレームごとにヘッダ(SPS/PPS/VPS)を出力するとともに、そのうしろに--maxcll/--masterdisplayを付加するようにした。
・--maxcll/--masterdisplayをそれぞれ異なるnalユニットに出力するように。
このあたりの出力をとりあえずx265と同じ形式にしたほうがよいのでは、という話があったので。
・Apple proresがデコードできないのを修正。
・vpp-nnedi、vpp-padのコード見直し(簡略化)。
ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
NVEncCのオプションについてはこちら。
NVEncCオプション一覧>
ソースはこちら>>
スポンサーサイト