Ampere
Ampereの情報が公開され、コア数と性能が圧倒的で、その一方で電力とお値段も相応にヤバい感じ。
動画関係で言うと、AV1のHWデコードが追加される一方で、特にエンコードの方向では新たな情報がない感じで、Turingからは大きな変更はない感じかも?
まあ、新しいNVIDIA Video Codec SDKが出てくればわかりそうで、楽しみ。
問題はAmpereはRTX3070ですらそれなりに高い(米ドルでも高いけど、円だとわけわからんぐらい高い感じ)なのでゲームもそんなにしないのに買ってみる感じではなさそう。RTX3060も5万超えてきそうで怖いですね。
当面は待ってRTX3050あたりで試すのがよいのかなあ…。
動画関係で言うと、AV1のHWデコードが追加される一方で、特にエンコードの方向では新たな情報がない感じで、Turingからは大きな変更はない感じかも?
まあ、新しいNVIDIA Video Codec SDKが出てくればわかりそうで、楽しみ。
問題はAmpereはRTX3070ですらそれなりに高い(米ドルでも高いけど、円だとわけわからんぐらい高い感じ)なのでゲームもそんなにしないのに買ってみる感じではなさそう。RTX3060も5万超えてきそうで怖いですね。
当面は待ってRTX3050あたりで試すのがよいのかなあ…。
スポンサーサイト