ビルド情報 (2016.12)
要望があったので、x264の10bit版を上げておきました。右側の「いろいろ」からどうぞ。ついでにx264afsも更新しています(2744+1417)。
他の方が開発されていて、うちで(勝手に)ビルド・公開させていただいているもののビルド情報を更新するとこんな感じ。
l-smash
VC++ 2015 Update3 + [LTCG]
※VC Runtime不要
x264 (x86/x64, 8bpp/10bpp)
gcc 6.1.0 + [fprofiled]
x265 (x86/x64, 8bpp/16bpp)
VC++ 2015 Update3 + [LTCG][PGO]
※VC Runtime不要
PGOビルドってなにとか、そのやり方についてはこのへん。
x264afs (x86)
gcc 6.1.0 + [fprofiled]
自作のその他のソフトはすべてVCビルドだけど、古いのだとVC2013/VC2012/VC2010などが混ざっていると思う。
x264を細かく見るとconfigureの結果はこんな感じ。
どうということはない普通のビルド。簡易インストーラ用なので、lavfとかをonにする気はありません。
他の方が開発されていて、うちで(勝手に)ビルド・公開させていただいているもののビルド情報を更新するとこんな感じ。
l-smash
VC++ 2015 Update3 + [LTCG]
※VC Runtime不要
x264 (x86/x64, 8bpp/10bpp)
gcc 6.1.0 + [fprofiled]
x265 (x86/x64, 8bpp/16bpp)
VC++ 2015 Update3 + [LTCG][PGO]
※VC Runtime不要
PGOビルドってなにとか、そのやり方についてはこのへん。
x264afs (x86)
gcc 6.1.0 + [fprofiled]
自作のその他のソフトはすべてVCビルドだけど、古いのだとVC2013/VC2012/VC2010などが混ざっていると思う。
x264を細かく見るとconfigureの結果はこんな感じ。
platform: X86_64
byte order: little-endian
system: WINDOWS
cli: yes
libx264: internal
shared: no
static: no
asm: yes
interlaced: yes
avs: avisynth
lavf: no
ffms: no
mp4: lsmash
gpl: yes
thread: win32
opencl: yes
filters: crop select_every
lto: no
debug: no
gprof: no
strip: yes
PIC: no
bit depth: 8
chroma format: all
どうということはない普通のビルド。簡易インストーラ用なので、lavfとかをonにする気はありません。
スポンサーサイト