なんか毎クール計算しては忘れてるのでメモ。完全に自分用。
前提計算は適当に行い、細かいことは気にしない。
30分録画 = 約3GB (地デジ・BS混合の平均はこんなもん?)
CMカット→圧縮後ファイル = 約300MB
週録画数 = (重複含む 30~40, 重複なし 15~25)
MX/BS11/tvkで重複している場合、保険のためすべて録画する。
定期的に1週間以上前のファイルはごみ箱にポイし、圧縮後のファイルを残すものとする。( = 録画ファイルは最大2週間分保存する)
必要な容量1週間の録画容量 3×40×2 = 240GB
1クールの保存容量 12話×25本×300MB = 90GB
つまり、だいたい1クール分では、240 + 90 = 330GBぐらいあればよいらしい。安全には400GBぐらいか。
ディスク使用容量4555 / 5589 GB (空き 1034 GB) (昨日)
2277 / 5589 GB (空き 3312 GB) (だいたい今クール見るもの決めたので、ごみ箱を空にした)
計算するまでもなく余裕だった。8TBを買う必要もなさそうだ。
次クールになったら、メモったことも忘れて、また計算しそう…
スポンサーサイト