x265guiEx 3.62v2
・.NET Framework 4.5.2に移行。
これによりWinXPでは全く動作しなくなります。
・x265のmultilibをベースにしたhigh bit depth対応に変更。
これにより従来プロファイルで10bitを指定していた方は、再度10bitの指定が必要になります。
bitdepth(色深度)の指定は、タブ1枚め、右側に移動しました。
また、合わせて公開しているx265のビルドもmultilib版に移行し、今後は、x265_latest_x64.zip/x265_latest_x86.zipが更新されることになります。従来のx265guiExの簡易インストーラ及び自動更新は機能しなくなるので必要であれば更新願います。
・12bitの出力にも対応できるように。
・AutoVAQ(暗部保護)を追加。
・Windows10を正しく検出するように。
ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
これによりWinXPでは全く動作しなくなります。
・x265のmultilibをベースにしたhigh bit depth対応に変更。
これにより従来プロファイルで10bitを指定していた方は、再度10bitの指定が必要になります。
bitdepth(色深度)の指定は、タブ1枚め、右側に移動しました。
また、合わせて公開しているx265のビルドもmultilib版に移行し、今後は、x265_latest_x64.zip/x265_latest_x86.zipが更新されることになります。従来のx265guiExの簡易インストーラ及び自動更新は機能しなくなるので必要であれば更新願います。
・12bitの出力にも対応できるように。
・AutoVAQ(暗部保護)を追加。
・Windows10を正しく検出するように。
ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
スポンサーサイト