x264guiEx 2.24v5
・簡易インストーラによるインストールで、VC++2005 Runtimeがインストールされていないと、qaacが動かない問題を修正。
指摘いただいた問題の修正。わたしはOSインストール時にVC2005~2013のRuntimeをx86,x64ともに一括して入れてしまうため、気が付きませんでした。
スレのほうで問題を指摘・調査頂いた方、コメントいただいたTac様、感謝いたします。
「やっぱりQuickTime入れないと動かない」、という現象があるのは知っていましたが、なぜなのか全くわかっておりませんでした。これでそういう問題が減っていくかと思います。本当にありがとうございました。
※x264guiEx 2.24v4のiniファイルに問題があり、2.24v5に更新しました。
ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
Skydriveの調子がいまいちの時はミラー(dropbox)からどうぞ。同じものです。
x264guiExの導入>
指摘いただいた問題の修正。わたしはOSインストール時にVC2005~2013のRuntimeをx86,x64ともに一括して入れてしまうため、気が付きませんでした。
スレのほうで問題を指摘・調査頂いた方、コメントいただいたTac様、感謝いたします。
「やっぱりQuickTime入れないと動かない」、という現象があるのは知っていましたが、なぜなのか全くわかっておりませんでした。これでそういう問題が減っていくかと思います。本当にありがとうございました。
※x264guiEx 2.24v4のiniファイルに問題があり、2.24v5に更新しました。
ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
Skydriveの調子がいまいちの時はミラー(dropbox)からどうぞ。同じものです。
x264guiExの導入>
スポンサーサイト