x264guiEx 1.65
・自動フィールドシフトを使用しない場合にメモリ使用量を削減。
まあLargeAddressAwareしてればAviutlがメモリ不足で死ぬことはないと思うけど…。あと、x264をultrafastにした時とかにエンコ速度が若干速くなるかも?
・1.59からエンコード開始時にクラッシュする可能性があるのを修正。
・高Dpi設定時の表示の崩れを修正。
設定画面・透過率の指定・ログウィンドウ色の指定の各ウィンドウ。
高Dpiに変更すると、デスクトップに置いたアイコンの位置がズレまくり悲惨なことになるので、普段高Dpiはあまりチェックしてないです…ごめんなさい。
ダウンロード>>
x264guiExの導入>
まあLargeAddressAwareしてればAviutlがメモリ不足で死ぬことはないと思うけど…。あと、x264をultrafastにした時とかにエンコ速度が若干速くなるかも?
・1.59からエンコード開始時にクラッシュする可能性があるのを修正。
・高Dpi設定時の表示の崩れを修正。
設定画面・透過率の指定・ログウィンドウ色の指定の各ウィンドウ。
高Dpiに変更すると、デスクトップに置いたアイコンの位置がズレまくり悲惨なことになるので、普段高Dpiはあまりチェックしてないです…ごめんなさい。
ダウンロード>>
x264guiExの導入>
スポンサーサイト