QSVEncとIntelドライバとWindowsUpdate
またまた、Intelドライバについて。
QSVEncで、L-SMASHでmuxするとおかしなことになることがある、というコメントをいただき、muken氏に修正してみていただけることに。ありがとうございます!
QSVが厄介な形式(multi sample description、以下type-A)で出力することがあるようだ。(詳細はQSVEnc0.07のコメント欄)
しかし、こちらの環境ではこの問題は発生していない(type-B)。また、コメントいただいた方もドライバを更新したら問題なくなった、とのこと。出力形式がドライバの更新で変化したということで、暫定的に運用面からの回避法の検討としてその条件を探すべく、いろいろ調べてみた。
それでドライバの入れ替えを繰り返していたら、WindowsUpdateのあやしい挙動を発見…してしまったかも。こっちが本題?
QSVEncで、L-SMASHでmuxするとおかしなことになることがある、というコメントをいただき、muken氏に修正してみていただけることに。ありがとうございます!
QSVが厄介な形式(multi sample description、以下type-A)で出力することがあるようだ。(詳細はQSVEnc0.07のコメント欄)
しかし、こちらの環境ではこの問題は発生していない(type-B)。また、コメントいただいた方もドライバを更新したら問題なくなった、とのこと。出力形式がドライバの更新で変化したということで、暫定的に運用面からの回避法の検討としてその条件を探すべく、いろいろ調べてみた。
それでドライバの入れ替えを繰り返していたら、WindowsUpdateのあやしい挙動を発見…してしまったかも。こっちが本題?
スポンサーサイト