いろいろと。
まあ、アニメとかパソコンの話とか。
電撃の『ロウきゅーぶ!』『神様のメモ帳』『境界線上のホライゾン』がアニメ化されるそうな。神様のメモ帳に期待したいけど、見るの怖いなあ、という微妙な気持ち。ロウきゅーぶ!、神様のメモ帳は読んでるけど、ホライゾンは読んでないなー。
アニメといえば今期は「禁書」「まどかマギカ」「IS」「君に届け(2)」あたりが面白い。特にマギカはいろいろ意外だった…
GOSICKはまあまあかなあ…
電撃の話するとアクセル・ワールド7が面白いんだが、また(つづく)で終わったorz
パソコン関連の話。
Windows 7 SP1完成 2月22日に一般公開。(ITMedia news)AVXサポート。
あと、IE9 RCが公開されたので、IE派な私は早速インストール。
IE9ダウンロード先

なんかβのころとちょっとデザインが変わった。タブの形とか。あと怪しい動作がちょい減って何より。IE9は8に比べるとわりと軽くていいと思う。ちょいたまに挙動不審があるけど。
ただ、ノートPC(Win7x64, Core2Duo P8600, Intel GMA4500MHD)だとGPUレンダリングにならなくて、面白くない。どうやら一定のスペックのGPUでしかGPUレンダリングにはできないらしい。RadeonHD4350とかGTX460とかならちゃんとGPUレンダリングできる。
電撃の『ロウきゅーぶ!』『神様のメモ帳』『境界線上のホライゾン』がアニメ化されるそうな。神様のメモ帳に期待したいけど、見るの怖いなあ、という微妙な気持ち。ロウきゅーぶ!、神様のメモ帳は読んでるけど、ホライゾンは読んでないなー。
アニメといえば今期は「禁書」「まどかマギカ」「IS」「君に届け(2)」あたりが面白い。特にマギカはいろいろ意外だった…
GOSICKはまあまあかなあ…
電撃の話するとアクセル・ワールド7が面白いんだが、また(つづく)で終わったorz
パソコン関連の話。
Windows 7 SP1完成 2月22日に一般公開。(ITMedia news)AVXサポート。
あと、IE9 RCが公開されたので、IE派な私は早速インストール。
IE9ダウンロード先

なんかβのころとちょっとデザインが変わった。タブの形とか。あと怪しい動作がちょい減って何より。IE9は8に比べるとわりと軽くていいと思う。ちょいたまに挙動不審があるけど。
ただ、ノートPC(Win7x64, Core2Duo P8600, Intel GMA4500MHD)だとGPUレンダリングにならなくて、面白くない。どうやら一定のスペックのGPUでしかGPUレンダリングにはできないらしい。RadeonHD4350とかGTX460とかならちゃんとGPUレンダリングできる。
スポンサーサイト