x264 r1881 / r1882
x264 r1881に更新されてる。
SandyBridgeのAVXに対応ってのがあるけど、
AVXは基本浮動小数点演算がほとんどらしく、
整数演算中心のx264ではさほど効果がない…らしい。
あと、たしかAVXはWin7にSP1をあてないといけない…はず。
そしてまだSP1はRCなので、ちょっと微妙かも。
(追記)現行のWin7でAVX命令はOKらしいです。diffの下のほうに書いてあったorz
ちなみに、x264guiEx 0.18はx264 r1881でも大丈夫。
→全然大丈夫じゃない模様。qpmaxのデフォルト変わっとる…
(2011.01.28追記)
r1882来てる。どうやらAVX関係で少し問題あったようで。
で、r1880の「OS対応必要なし」から、
r1882では「AVX使用にOSのサポートが必要」に変更になってる。
SandyBridgeのAVXに対応ってのがあるけど、
AVXは基本浮動小数点演算がほとんどらしく、
整数演算中心のx264ではさほど効果がない…らしい。
そしてまだSP1はRCなので、ちょっと微妙かも。
(追記)現行のWin7でAVX命令はOKらしいです。diffの下のほうに書いてあったorz
ちなみに、x264guiEx 0.18はx264 r1881でも大丈夫。
→全然大丈夫じゃない模様。qpmaxのデフォルト変わっとる…
(2011.01.28追記)
r1882来てる。どうやらAVX関係で少し問題あったようで。
で、r1880の「OS対応必要なし」から、
r1882では「AVX使用にOSのサポートが必要」に変更になってる。
スポンサーサイト