i9 7980XE オーバークロック ベンチマーク (定格追加)
要望があったので、定格動作も追加してみました。
環境
比較する環境はこちら。
7980xeに定格動作の時のデータを追加。
使用したソフトウェア
Cinbench 15.038
y-cruncher 0.7.4
Aviutl 1.00
x264 r2851 x64 (8bit/10bit)
x265 2.5+12 x64 (8bit/10bit PGO)
各ベンチマークの設定
ほぼプリセットをそのまま使用。
y-cruncher skip-warnings bench 1b
x264 --preset (fast/medium/slow/slower)
x265 --preset (fast/medium/slow/slower) --crf 21
電源プランは「バランス」。ただし、RyzenのみAMDから配布されているRyzen専用のものを使用している。
Cinebench 15.038

y-cruncher 0.7.4

x264 r2851 x64 1080p

x265 2.5+12 x64 1080p

x264 r2851 x64 4K

x265 2.5+12 x64 4K

Power Limit 260Wのオーバークロック状態で、定格の10%~30%前後の性能改善。
定格165W→260Wで20%増しというと、電力効率でいえば結構悪くなっているけど、まあオーバークロックはそういうものだと思う。
環境
比較する環境はこちら。
CPU | 7980xe | 5960x | 1700 | 7700K | |||
コア数 | 18C/36T | 8C/16T | 8C/16T | 4C/8T | |||
Coreクロック | 3.8/4.0/4.2 | 3.6 | 定格 | 4.2 | 3.6 | 3.6 | 4.7 |
Uncore/Meshクロック | 3.0 | 定格 | 3.8 | 3.6 | - | 4.4 | |
メモリ速度 | DDR4-3200, 4ch | DDR4-2666, 4ch | DDR4-2666, 4ch | DDR4-2666, 2ch | DDR4-3600, 2ch | ||
メモリ容量 | 16GB | 32GB | 8GB | 16GB | |||
マザー | Asrock X299 OC Formula | Asrock Fatalty X99 Gaming i7 | Asrock AB350 Pro4 | Asrock Fatal1ty Z270 Gaming-ITX/ac | |||
OS | Win10 Pro x64 | Win10 Pro x64 | Win10 Pro x64 | Win10 Pro x64 |
7980xeに定格動作の時のデータを追加。
使用したソフトウェア
Cinbench 15.038
y-cruncher 0.7.4
Aviutl 1.00
x264 r2851 x64 (8bit/10bit)
x265 2.5+12 x64 (8bit/10bit PGO)
各ベンチマークの設定
ほぼプリセットをそのまま使用。
y-cruncher skip-warnings bench 1b
x264 --preset (fast/medium/slow/slower)
x265 --preset (fast/medium/slow/slower) --crf 21
電源プランは「バランス」。ただし、RyzenのみAMDから配布されているRyzen専用のものを使用している。
Cinebench 15.038

y-cruncher 0.7.4

x264 r2851 x64 1080p

x265 2.5+12 x64 1080p

x264 r2851 x64 4K

x265 2.5+12 x64 4K

Power Limit 260Wのオーバークロック状態で、定格の10%~30%前後の性能改善。
定格165W→260Wで20%増しというと、電力効率でいえば結構悪くなっているけど、まあオーバークロックはそういうものだと思う。
スポンサーサイト