x264guiEx 2.47v4

・簡易インストーラを更新。
x264/L-SMASHのダウンロード先を多重化。

ダウンロードが失敗することがあるということで、たしかにたまに失敗するみたい。なんか「共有しているユーザーが、共有の制限を超えています」とか全く具体的でなくてよくわからんメッセージが表示されたりする。

こうなるともう対処法としては多重化しかないかなあ、ということで、ダウンロード先を三重化してみた。OneDrive→GoogleDrive→dropboxとだめだったらダウンロード先を自動で切り替える。

まあ多重化は最終手段だと思っていたのだけども、ついにやってしまいました。これでもx264/L-SMASH が失敗するとなると、もう打つ手がないかもです…。



ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>
OneDriveの調子がいまいちの時はミラー(GDrive)からどうぞ。同じものです。

x264guiExの導入>

ソースはこちら>>



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

v3でコメントした者です。
早速試してみたところ、正常に更新ができるようになりました。
迅速な対応感謝いたします。

No title

これでだめとかなったらgithub Releaseを使うか、version_urlについてはhttp://rawgit.com/を使うとかするほうがいいかもしれない。

Re: No title

うーん、さすがに大丈夫だと信じたいですが…。

あとはVC2015 Runtimeが入らないせいでauoSetupが起動しない、という事態も起こるらしいのですが、VC2015 Runtimeのインストーラでエラーってどういう状況なのか、いまいちよくわからないです…。

インストールできません

インストールがうまく出来ません。
aviutlが入ってるフォルダを選択し、次へのボタンをクリックするところまでは出来ました。
しかし、その後、『aviutlフォルダにインストールします…』の画面しか現れず、どれだけ待ってもインストールされません。
気になる点は『ハンドルされてない例外が〜〜』というのが出てきました。
続行をクリックしたのですが、インストールされない状況です。
どのようにすれば解決できそうですか?
教えていただけると幸いです。

Re: インストールできません

> 気になる点は『ハンドルされてない例外が〜〜』というのが出てきました。
> 続行をクリックしたのですが、インストールされない状況です。
こうした場合、「続行」しても正常に動作しません…。ただ、どういう状況で例外となったのかわからないため、どうすればよいかわたしにもわかりません…。

とりあえず、今はこちらでは問題なく動作していますが…。

解決しました

先日の件、無事解決しました!
どうやらaviutlフォルダに余計なものを入れていたのが原因なようです。
手助けありがとうございまし!
プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: rigaya34589@live.jp
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら>

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら>

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法>
- QSVEncCオプション一覧>

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法>
- NVEncCオプション一覧>

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法>
- VCEEncCオプション一覧>

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら>

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clfilters 
- OpenCLベースの複数のGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT (ミラー)
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor (ミラー)
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (ミラー使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter (ミラー)
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (ミラー, 使い方, ソース)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR