自動フィールドシフト 高速化版+14

懲りずにさらに高速化。

といってもごくわずか。

今回は、並列化して高速化しようとしてみたのだけど、結局そんなに速くならなかった。



ダウンロード>> (skydrive) (dropbox)





+13/+14 比較
自動フィールドシフトのスレッド数による比較




環境
Win7 x64
Core i7 4770K (4C/8T @ 4.4GHz, Uncore 4.2GHz)
DDR3-2600, 2ch, 16GB, 10-12-12-31-2
Aviutl 1.00
x264guiEx 2.12
x264 r2409 x64 8bit

m2v.aui 0.7.5a
MPEG2 1920x1080i 29.97fps 10240フレーム

x264オプション
--veryfast

測定法
5回測って最速値

エンコード速度 (+13/+14で比較、スレッド数別)
[ 縦軸はエンコード速度(fps)、横軸はスレッド数 ]
afs_thread_speed

・+14で一応速くなってる。ほんのちょっと(1%ぐらい)だけど…

・スレッド数は多めのほうが速いらしい。物理コア数はおろか、論理コア数よりも多いほうがいいってどういうことなのかは謎。



スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

報告

試してみましたけど、ほんの少しだけ速くなったって感じですね。

以前の記事でメモリアクセスが重要と仰ってましたが、そうなるとメモリのOCの恩恵が大きいのでしょうかね?

OCしてまでテストする気にはなれませんが・・・

しかし本家より大幅に高速化するとは凄いですね。
これからも期待してます。

では~

No title

メモリの速度変えて試してみたことはわたしもないです。多少効果はあると思いますが…

とにかく、x264エンコードのボトルネックにならないように、あと自動フィールドシフトオンでも普通にプレビューできるようになればいいな、と思っています。

No title

そういえば、いつの間にか有効にしたままでプレビューできるようになってますね。
プレビュー専用プロファイルを用意していたのが遠い昔のようです。
改めて、高速化ありがとうございます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

+13でも、SDのエンコード時には、少し早くなった印象でした。
+14も後で試します。
480iの実写で、どうしてもafs解除時におかしくなる場合があったので、少し縮むインターレースにした事があったのですが、
再生時は、やはりafsで解除したmp4のほうがいいですね。

No title

要望なんですが、AMDのXOP命令に対応していただけませんか?
元がIntelより数段遅いので高がしれてるとは思いますが、それだけに数%でも早くなればうれしいです。

XOP命令

少し見てみたのですが、残念ながらXOP命令の中で自動フィールドシフトで使えそうなものはなかったです・・・。

XOP命令は
_mm_maddd_epi16
_mm_maddsd_epi16
あたりが面白いのですが、自動フィールドシフトはほとんど(まったく?)積和算を使わないもので・・・。

No title

そうなんですか・・残念。
お手数おかけました。
プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: rigaya34589@live.jp
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら>

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら>

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法>
- QSVEncCオプション一覧>

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法>
- NVEncCオプション一覧>

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法>
- VCEEncCオプション一覧>

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら>

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clcufilters 
- OpenCL/CUDAのGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT (ミラー)
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor (ミラー)
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

tsreplace
- tsの映像のみを置き換えて圧縮

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

fawutil
- FAW(FakeAACWave)⇔aac変換
- 二重音声の取り扱いにも対応

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (ミラー使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter (ミラー)
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (ミラー, 使い方, ソース)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR