NVEnc 5.23

English version of changelog>>

・vpp-colorspaceのhdr2sdrにbt2390によるtone mappingを追加。
これも要望のあったものへの対応。あまり仕組みとかは理解できてないけど、おおもとのGLSLのコードから計算式を読み取ってCUDAで実装した。

・vpp-colorspaceのAmpereへの対応。
Ampereだと動かないというコメントがあったので、おそらくこれかな、というところを変更して対応したつもり。実際にはAmpereは持っていないので確認はしてないけど、これで大丈夫になるといいなあ。

・言語による音声や字幕の選択に対応。
これも要望のあったものへの対応。まあ要望とはかなり仕様とかは変わっているけど、既存のオプションの拡張という形で実装。

・--tier highで720p等でmax-bitrateが0になってしまうのを修正。
コメントのあった問題の修正。

・bit深度を下げるときの丸め方法を変更。
5.22の修正の続き。fullrangeだと問題あったかも、というところを改善。



ダウンロード>>
ダウンロード (ミラー) >>

NVEncCのオプションについてはこちら。
NVEncCオプション一覧>

ソースはこちら>>


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

NvencのGPU使用率がとても低いです

質問ですが、Nvencを使って、一切編集をしていない5分程の動画をエンコードをしても、GPUの使用率が10%も行かずに、CPUも大体60%くらいしか使われません。これに字幕を入れたりすると、さらに使用率が減って、GPUの使用率が1%あるかないかくらいになってしまいます。どうしたらよいのでしょうか?
(VEは大体5%らです)

Re: NvencのGPU使用率がとても低いです

CPUが60%程度使用されていれば、おそらくCPU処理のほうで時間をとられており、GPU側はCPUの処理を待っていることが多いのかと思います。そのため、GPUの使用率をあげて高速化するのは難しいと思います。

基本的にはAviutlからNVEncを使用する場合、CPU負荷を軽減することはできますが、原則としてCPU側の処理速度次第となってしまうことが多く、大きく高速化することは難しいです。

HEIF

HEIFに対応していただくことはできますか?
ffmpegでは静止画のH.265へのエンコードはできましたが、HEIFのコンテナを作ることはできないようでした

Re: HEIF

NVEncCの出力部分は完全にffmpegのライブラリ(libavformat)に依存しているので、ffmpegが出力できないのであればNVEncCでも実装は難しいです。申し訳ありません。

No title

NVEncを最新版に更新して別の動画で再びエンコードしてみたところ、CPU使用率が10%で、GPUが1%になってしまいました。以前のバージョンでも結果が変わらなかったです。この時はどうすればいいのでしょうか?ネットで検証ブログをされている方は私のPCよりもさらに低いスペックで同じ動画をNVEncしたら、VEが40%で、自分の四分の一程度の時間でエンコードできました。

Re: No title

正直に申し上げて、パフォーマンスに関しては環境・設定や入力ファイルでいくらでも変わってしまうので、どうするべきかはこちらでお示しすることは難しいです。CPUもGPUも使用率が低いというのはあまり見たことがないです…。

とにかく読み込みを軽くする、フィルタを軽くする、Aviutlのスレッド設定を見直すとかでしょうか。
プロフィール

rigaya

Author:rigaya
アニメとか見たり、エンコードしたり。
連絡先: rigaya34589@live.jp
github twitter

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
カウンター
検索フォーム
いろいろ
公開中のAviutlプラグインとかのダウンロード

○Aviutl 出力プラグイン
x264guiEx 3.xx
- x264を使用したH264出力
- x264guiExの導入紹介動画>
- x264guiExの導入
- x264guiExのエラーと対処方法>
- x264.exeはこちら>

x265guiEx
- x265を使用したH.265/HEVC出力
- x265guiExの導入>
- x265.exeはこちら>

QSVEnc + QSVEncC
- QuickSyncVideoによるHWエンコード
- QSVEnc 導入/使用方法>
- QSVEncCオプション一覧>

NVEnc + NVEncC
- NVIDIAのNVEncによるHWエンコード
- NVEnc 導入/使用方法>
- NVEncCオプション一覧>

VCEEnc + VCEEncC
- AMDのVCE/VCNによるHWエンコード
- VCEEnc 導入/使用方法>
- VCEEncCオプション一覧>

svtAV1guiEx
- SVT-AV1によるAV1出力
- svtAV1guiExの導入>
- SVT-AV1単体はこちら>

VVenCguiEx
- VVenCによるVVC出力
- VVenCguiExの導入>

ffmpegOut
- ffmpegを使用した出力
- ffmpegOutの導入>


○Aviutl フィルタプラグイン
自動フィールドシフト (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: aji様

clcufilters 
- OpenCL/CUDAのGPUフィルタ集
- 対応フィルタの一覧等はこちら

エッジレベル調整MT (ミラー)
- エッジレベル調整の並列化/高速化
- SSE2~AVX512対応
- オリジナル: まじぽか太郎様

バンディング低減MT (ミラー)
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: まじぽか太郎様

PMD_MT
- SSE2~AVX512による高速化版
- オリジナル: スレ48≫989氏

透過性ロゴ (ミラー)
- SSE2~FMA3によるSIMD版
- オリジナル: MakKi氏

AviutlColor (ミラー)
- BT.2020nc向け色変換プラグイン
- BT.709/BT.601向けも同梱

○その他
Amatsukaze改造版
- AmatsukazeのAV1対応版

tsreplace
- tsの映像のみを置き換えて圧縮

rkmppenc
- Rockchip系SoCのhwエンコーダ

fawutil
- FAW(FakeAACWave)⇔aac変換
- 二重音声の取り扱いにも対応

x264afs (ミラー)
- x264のafs対応版

aui_indexer (ミラー使い方>)
- lsmashinput.aui/m2v.auiの
 インデックス事前・一括生成

auc_export (ミラー使い方>)
- Aviutl Controlの
 エクスポートプラグイン版
 エクスポートをコマンドから

aup_reseter (ミラー)
- aupプロジェクトファイルの
 終了フラグを一括リセット

CheckBitrate (ミラー, 使い方, ソース)
- ビットレート分布の分析(HEVC対応)

チャプター変換 (使い方>)
- nero/appleチャプター形式変換

エッジレベル調整 (avisynth)
- Avisynth用エッジレベル調整

メモリ・キャッシュ速度測定
- スレッド数を変えて測定
- これまでの測定結果はこちら

○ビルドしたものとか
L-SMASH (ミラー)
x264 (ミラー)
x265 (ミラー)
SVT-AV1 (ミラー)

○その他
サンプル動画
その他

○読みもの (ミラー)
Aviutl/x264guiExの色変換
動画関連ダウンロードリンク集
簡易インストーラの概要

○更新停止・公開終了
改造版x264gui
x264guiEx 0.xx
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR